横浜市鶴見区 竣工した「シークレイン(ロイヤルタワー横濱鶴見)」の空撮!
-シークレイン(ロイヤルタワー横濱鶴見)-
「鶴見駅東口地区第一種市街地再開発事業」は、JR鶴見駅東口駅前の「旧:国鉄清算事業団用地」の再開発プロジェクトです。
地上31階、地下1階、高さ117.96m(軒高108.86m)の複合施設で、ホテル、店舗、公益施設等も設けられています。
街区全体は「シークレイン」という名称です。「シークレイン」は、「海」と「鶴」の英語を組み合わせた造語です。
超高層棟の部分が、総戸数301戸の分譲マンション「ロイヤルタワー横濱鶴見」になります。
比較 → 2010年春の建設状況
比較 → 2009年秋の空撮
詳しくは → シークレイン 公式ホームページ
2010年9月末に竣工し、2010年10月1日よりテナントが順次オープンしました。10月22日にはオープニングセレモニーも開かれ、「ホテルメッツ横浜鶴見」も10月22日にオープンしました。
公益施設の「国際交流ラウンジ」は2010年12月4日にオープン、「区民文化センター」は2011年3月に開館する予定です。現在、駅前広場の拡幅工事を行っており、2011年3月末には事業が完了する予定です。
「シークレイン」の全景です。
4~31階部分が、超高層棟の分譲マンション「ロイヤルタワー横濱鶴見」です。 総戸数301戸(他に店舗23区画、公益施設1区画、ホテル1区画、保育園1区画)となっています。
「シークレイン」の下層階です。
北側の駅前広場に面していた雑居ビル群は、工事の進展に伴い解体工事が行われました。
「ホテルメッツ横浜鶴見」です。2010年10月22日にオープンしました。
JR鶴見駅の駅ビルの解体工事が行われています。
JR鶴見駅の駅ビルは、地上6階、地下1階の新駅ビルに生まれ変わります。
| 固定リンク
« 「(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事」 & 「アークヒルズ フロントタワー(アークヒルズ フロントタワー RoP) 」 2010年秋の状況 | トップページ | パークシティ柏の葉キャンパス二番街(柏の葉キャンパス147街区) 建設現場(2010年秋)の空撮! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 相鉄・東急直通線の「新綱島駅(仮称)」と地下で直結 地上29階、高さ約100mの「新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者の募集開始!(2019.12.02)
- 横浜みなとみらい21地区 桜木町駅東口駅前広場~新港ふ頭の運河パークを結ぶ延長約630mのロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」(2019.12.01)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」の予定地(2019.11.23)
- PerfumeのMV「FAKE IT」のロケ地 横浜みなとみらい21地区最後の一等地 最高限度300mの「みなとみらい21中央地区52街区」(2019.11.04)
- 地下駅となる相模鉄道「鶴ヶ峰駅」 「(仮称)相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業」に係る環境影響評価方法書の縦覧!(2019.11.03)