「(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事」 & 「アークヒルズ フロントタワー(アークヒルズ フロントタワー RoP) 」 2010年秋の状況
-(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事-
昨日(1月22日)、大型ロケット「H2B」2号機を打ち上げられ、搭載した無人輸送機「HTV(愛称・こうのとり)」2号機の分離に成功し、打ち上げは成功しました。
金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入失敗の後だっただけにほっとしました。H2Aの運用が始まった2001年以降の成功率は95%(20機中19機)となりました。
「H2B」は、H2Aより太いので打ち上げシーンは迫力満点ですね。日本人だから自画自賛する訳ではないですが、「H2B」は、世界一デザインが美しい大型ロケットではないでしょうか?
本題に戻って、赤坂の「アークヒルズ」と六本木の「泉ガーデン」の間に挟まれた「六本木25森ビル」と「六本木21森ビル」を一体的に建て替える計画が進んでいます。
建て替え後は、地上20階、地下4階、高さ約110m、延床面積56,016.55㎡の超高層オフィスビルに生まれ変わる予定です。
「六本木25森ビル」の延床面積は39,956.37㎡、 「六本木21森ビル」の延床面積は8,472.41㎡です。合計しても48,428.78㎡なので延床面積は約7,500㎡くらいしか増えません。
それでも建て替えるのは両ビルが「再開発地区計画区域」に指定されたことに加え、「六本木21森ビル」が耐震基準を満たしていないことが理由だそうです。
現在、「六本木25森ビル」と「六本木21森ビル」の解体工事が「清水建設」によって行われています。
解体工事の工期は、2010年5月17日~2011年3月31日を予定しています。順調に行けば2011年4月1日に本体工事に着工予定です。
-アークヒルズ フロントタワー-
「(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事」近くで、「アークヒルズ」から道路を挟んで西側の赤坂二丁目に「 (仮称)赤坂二丁目計画(福吉町)新築工事」が建設中です。
正式名は、 「アークヒルズ フロントタワー」で、地上22階、塔屋1階、地下1階、高さ約106mのオフィスビルです
フロア構成は、オフィス(2・13~21階)、共同住宅(6~12階)、店舗 (1階)、3~5階部分は駐車場となります。2011年1月竣工予定です。
6階~12階の高級賃貸住宅は、「アークヒルズ フロントタワー RoP」という名称になります。総戸数41戸(賃貸戸数38戸)で、2011年2月から入居開始予定です。
「六本木25森ビル」の解体現場です。
在りし日の「六本木25森ビル」です。地上25階、地下2階、高さ89.8m、延床面積39,956.37㎡の立派なオフィスビルです。これを解体しようと考えるのは東京ならではですね。
六本木25森ビルの概要
◆ 階数-地上25階、地下2階
◆ 高さ-89.8m
◆ 延床面積-39,956.37㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1973年08月(1987年改修)
「(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事」の「建築計画のお知らせ」です。
「六本木21森ビル(手前側)」の解体現場です。
在りし日の「六本木21森ビル(手前側)」です。
六本木21森ビルの概要
◆ 階数-地上11階、地下1階
◆ 延床面積-8,472.41㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート
◆ 竣工-1971年06月(1997年改修)
「アークヒルズ フロントタワー」です。地上からの全景写真の撮影が、東京で一番難しい超高層ビルの一つです。
本題に戻って、赤坂の「アークヒルズ」と六本木の「泉ガーデン」の間に挟まれた「六本木25森ビル」と「六本木21森ビル」を一体的に建て替える計画が進んでいます。
建て替え後は、地上20階、地下4階、高さ約110m、延床面積56,016.55㎡の超高層オフィスビルに生まれ変わる予定です。
「六本木25森ビル」の延床面積は39,956.37㎡、 「六本木21森ビル」の延床面積は8,472.41㎡です。合計しても48,428.78㎡なので延床面積は約7,500㎡くらいしか増えません。
それでも建て替えるのは両ビルが「再開発地区計画区域」に指定されたことに加え、「六本木21森ビル」が耐震基準を満たしていないことが理由だそうです。
現在、「六本木25森ビル」と「六本木21森ビル」の解体工事が「清水建設」によって行われています。
解体工事の工期は、2010年5月17日~2011年3月31日を予定しています。順調に行けば2011年4月1日に本体工事に着工予定です。
-アークヒルズ フロントタワー-
「(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事」近くで、「アークヒルズ」から道路を挟んで西側の赤坂二丁目に「 (仮称)赤坂二丁目計画(福吉町)新築工事」が建設中です。
正式名は、 「アークヒルズ フロントタワー」で、地上22階、塔屋1階、地下1階、高さ約106mのオフィスビルです
フロア構成は、オフィス(2・13~21階)、共同住宅(6~12階)、店舗 (1階)、3~5階部分は駐車場となります。2011年1月竣工予定です。
6階~12階の高級賃貸住宅は、「アークヒルズ フロントタワー RoP」という名称になります。総戸数41戸(賃貸戸数38戸)で、2011年2月から入居開始予定です。
「六本木25森ビル」の解体現場です。
在りし日の「六本木25森ビル」です。地上25階、地下2階、高さ89.8m、延床面積39,956.37㎡の立派なオフィスビルです。これを解体しようと考えるのは東京ならではですね。
六本木25森ビルの概要
◆ 階数-地上25階、地下2階
◆ 高さ-89.8m
◆ 延床面積-39,956.37㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1973年08月(1987年改修)
「(仮称)21・25森ビル建替計画 新築工事」の「建築計画のお知らせ」です。
「六本木21森ビル(手前側)」の解体現場です。
在りし日の「六本木21森ビル(手前側)」です。
六本木21森ビルの概要
◆ 階数-地上11階、地下1階
◆ 延床面積-8,472.41㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート
◆ 竣工-1971年06月(1997年改修)
「アークヒルズ フロントタワー」です。地上からの全景写真の撮影が、東京で一番難しい超高層ビルの一つです。
| 固定リンク
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 「虎ノ門ヒルズ」が南西側に更に拡大 5棟目の超高層ビル? 「虎ノ門3丁目プロジェクト」について、2026年の都市計画提案を目指す!(2025.01.07)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者選定が長期化!(2024.12.28)
- 「ホンダ(本田技研工業)」の新たな司令塔 Honda青山ビル建替え計画 新ビルの概要は、地上25階、高さ約150m、延床面積約53,000㎡(2024.12.25)
- 「ホンダ(本田技研工業)」と「日産自動車」が経営統合へ協議 実現すれば世界販売台数で3位の自動車グループが誕生!(2024.12.19)