さいたま市「浦和駅周辺鉄道高架化事業」 JR浦和駅4番線ホームが、2011年3月6日(日)に高架に移行!
-浦和駅周辺鉄道高架化事業-
「JR浦和駅」は、「浦和駅周辺鉄道高架化事業」が進行中です。浦和駅を中心に延長約1.3kmを連続立体交差高架化(高架化)するプロジェクトです。
高架工事だけではなく、東北貨物線に旅客ホームを新設し、「湘南新宿ライン」の浦和駅停車が可能となります。全面開業時には島式3面6線の立派な高架駅となります。
ホーム長は、1・2番線ホーム(京浜東北線)は10両編成対応、3・4番線ホーム(宇都宮線・高崎線)は15両編成対応、5・6番線ホーム(湘南新宿ライン)は15両編成対応になる予定です。
JR浦和駅の高架化工事に伴い、2011年3月5日(土)の夜から6日(日)の夕方にかけて、一部電車の運転を取りやめ宇都宮線・高崎線の経路変更を実施し、4番線ホームが高架に移行します。
比較 → 2010年春の建設状況
比較 → 2009年秋の建設状況
浦和駅高架化工事のスケジュール
◆ 1番線ホーム 京浜東北線(上り)-2007年01月14日完了
◆ 2番線ホーム 京浜東北線(下り)-2008年05月18日完了
◆ 3番線ホーム 宇都宮線・高崎線(上り)-2009年12月20日完了
◆ 4番線ホーム 宇都宮線・高崎線(下り)-2011年03月06日完了予定
◆ 5番線ホーム 湘南新宿ライン(上り)-2012年度完了予定
◆ 6番線ホーム 湘南新宿ライン(下り)-2012年度完了予定
5番線は、「東北貨物線」の高架橋をそのまま使用するのではなく、4番線の西側に新たに新設します。
高架橋の両側にホームを設置する方法もあったと思いますが、その場合は相対式のホームになってしまいます。
現在の「東北貨物線」の上り高架橋がある部分に新たに島式ホームが新設されます。6番線は、高架橋を改良して使用するようです。
詳しくは → 浦和駅高架化工事の施行順序
完成予想図 → 浦和駅の完成イメージ
2009年12月20日に高架移行した「3番線ホーム(宇都宮線・高崎線/上り)」の南端から南側を見た様子です。4番線の軌道はすでに完成しています。
「3番線ホーム(宇都宮線・高崎線/上り)」の南端から北側を見た様子です。1・2番線ホームの「京浜東北線」が10両編成対応に対し、「宇都宮線・高崎線」は15両編成対応のためホームが長くなっています。
ホーム屋根は左右対称です。
「4番線ホーム(宇都宮線・高崎線/下り)」の「発車標」も取り付けられています。
すき間から工事中の「4番線ホーム(宇都宮線・高崎線/下り)」をのぞいてみました。
3番線ホーム(宇都宮線・高崎線/上り)」の北端から南側を見た様子です。1・2番線ホームの「京浜東北線」が10両編成対応に対し、「宇都宮線・高崎線」は15両編成対応のためホームが長くなっています。
「3番線ホーム(宇都宮線・高崎線/上り)」の北端から北側を見た様子です。
アップです。軌道はほぼ完成しています。かなりの勾配で地上に降りている様子が分かります。
「消音バラスト」を敷く前の軌道です。「中央線三鷹~立川間連続立体交差化工事」と同じく「弾性バラスト軌道」を採用しています。
詳しくは → 弾性バラスト軌道(JR東日本)
「消音バラスト」を敷き完成した「弾性バラスト軌道」です。スラブ軌道並のメンテナンスフリー性能を有し、かつクッションの「弾性材」と敷かれた「消音バラスト」の効果により、バラスト軌道並の低騒音・低振動とすることができます。
ホームは比較的簡易な造りです。
ホーム下のコンコースです。1~3番線ホームの完成時までいかにも工事中という雰囲気でしたが、4番線ホーム完成時に合わせるように1度きれいにオープンするような雰囲気でした。
今後建設される5・6番ホーム下は、構造も床面の高さも異なるので4番線ホーム完成時に合わせコンコースをきれいにするのではないでしょうか?
「4番線ホーム(宇都宮線・高崎線/下り)」は目隠しされています。
柱の広告は、大型フラットディスプレイの「デジタルサイネージ」化されるのではないでしょうか?
首都圏の駅構内に続々と導入している「J・ADビジョン」が設置されると私は予想していますがどうなるでしょうか?
| 固定リンク
« 品川区 「Brillia 大井町 LA VIE EN TOWER(ブリリア大井町ラヴィアンタワー)」建設現場(2010年秋)の空撮 | トップページ | 中央区 「(仮称)中央区晴海二丁目マンション計画(C1街区)」2010年秋の建設状況 »
「251 埼玉県・さいたま市」カテゴリの記事
- さいたま市 地上27階、高さ約99m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月17日に起工式を挙行!(2023.01.19)
- 「埼玉スタジアム2002」の近く 総延床面積約210,000㎡の「順天堂浦和美園キャンパス(仮称)等整備事業」 環境影響評価調査計画書の縦覧!(2022.11.17)
- 大宮サクラスクエア 地上28階、高さ約99mの「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」 最高販売価格は2億2,810万円!(2022.08.23)
- 「さいたま市」の新庁舎整備 新庁舎整備基本計画作成へ 地上20階程度、高さ90m~100m、延床面積最大60,000㎡を想定!(2022.05.01)
- さいたま市 地上27階、高さ約100mの「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合が設立!(2022.04.29)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 本日(2023年3月18日)に開業!(2023.03.18)
- 相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線) 新横浜駅 「「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」を2023年3月25日にオープン!(2023.03.13)
- 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定!(2023.03.12)
- 埼玉県日高市 八高線・川越線「高麗川駅」が生まれ変わります! 「高麗川駅自由通路整備および駅舎整備」が着工!(2023.03.11)
- 北海道新幹線 札幌車両基地事業概要 完成予想パースを公開 車両基地は札幌駅~苗穂駅間に延長約1.3kmの高架橋型で整備!(2023.03.03)