宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 Part3・工事を支える技術力と集中力!
-東北縦貫線-
「東北縦貫線」は、JR東日本の「上野駅」と「東京駅」を結び、「上野駅」止まりだった「宇都宮線・高崎線」と「常磐線」を「東京駅」まで乗り入れ、「東海道本線」と「直通運転」させるプロジェクトです。
工事の内容が鹿島建設の「KAJIMAダイジェスト」に特集されていました。非常に高度な技術力と集中力に支えられた工事内容が詳しく分かります。
KAJIMAダイジェスト → 新幹線直上に架けるJR東北縦貫線
比較 → Part1・「外堀通」~「神田駅」手前まで
比較 → Part2・「神田駅」周辺
主な作業は、新幹線や隣接する在来線の終電後に限られ、線路の閉鎖や安全確認作業を差し引くと実質3時間程度しか作業時間がないそうです。
新幹線の軌道上で工事を進めるているため万一、架線切断などが発生したときに備え、上野駅での折返し運転へと即座に変更できるように夜間工事のたびに営業関係社員など30名が待機しているという事実も初めて知りました。
機材の輸送には東北・上越新幹線の軌道を使用しています。そのため大型機械や資材の待機場所として、東京駅の南側に「南部ヤード」を設けています。
「南部ヤード」は、東京駅の東北・上越新幹線ホーム延長上にあります。ホームとヤードの間には、新幹線が万一オーバーランしたときのための車止めを備えた「制走堤」が築かれています。
終電後に「制走堤」をスライドさせて工事用レールに切り換え、鉄骨架設を行うための100トンクレーンが現場へ向かう軌道をつくるそうです。この作業を鉄骨架設を行うたびに行っているそうです。
橋脚は、1基の部材が多いもので30数ピース、工区全体で16基の合計260ピースを架設しなければならないそうです。
終電後の限られた時間で架設できるのは、一晩に1ピースがやっとだそうで、さらに新幹線の線路メンテナンスの期間も必要なため、軌道内での作業は1ヶ月の半分程度しか行えないそうです。
単純計算で1基の橋脚を建設するに約2ヶ月かかります。半年前と比べ、橋脚の数があまり増えていなかったのはこのような理由だったんですね。
この緑色のマシンの謎が解けました。
この緑色のマシンは「プレキャストコンクリート」の桁を架ける「PC桁架設機」だそうです。この工事のために開発されたオリジナルマシンで、総重量1,700トン、「IHI(旧:石川島播磨重工業)」製です。
前部タワーです。
別角度から見た前部タワーです。
タワーは、橋脚そのものにガッチリ固定されているのかと思っていましたが、移動式のため固定されていません。
「PC桁架設機」の「走行ガーダー」部分です。
「PC桁架設機」の後には、「プレキャストコンクリート」の桁が姿を現しています。
| 固定リンク
« 歌舞伎座建替え計画「(仮称)KS計画新築工事」 2010年秋の建設状況 | トップページ | 千葉県市川市 グランドターミナルタワー本八幡(Grand Terminal Tower) 建設現場(2010年秋)の空撮! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 住友林業 2022年12月期の連結業績 住宅需要が旺盛なアメリカでの好調により、売上高・営業利益共に過去最高を予想!(2022.08.12)
- 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可!(2022.08.10)
- 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大!(2022.08.04)
- 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000㎡の世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開!(2022.08.02)
- 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想!(2022.07.30)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される!(2022.08.14)
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!(2022.08.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況(2022.07.20)