(仮称)丸の内1-4計画 2011年2月中旬の建設状況
-(仮称)丸の内1-4計画-
「(仮称)丸の内1-4計画」は、「三菱UFJ信託銀行本店ビル」北側にあった「東銀ビルヂング」、「住友信託銀行東京ビル」、「三菱UFJ信託銀行東京ビル」の3棟を一体的に建て替えるプロジェクトです。
地上27階、塔屋2階、地下4階、高さ約150m、敷地面積8,033.94㎡、延床面積139,728.09㎡の超高層ビルが建設中です。
比較 → 2010年秋の空撮
比較 → 2010年春の空撮
比較 → 2009年秋の空撮
北東側から見た様子です。
下層階の様子です。地震国日本の超高層ビルは外国と比べて鉄骨が太く密度も非常に高いです。
ニュージーランドの地震を見ていると、ビルは何よりも人命を守る事が最優先であると再認識させられます。物凄い密度の鉄骨を見ていてると安心感を覚えます。
カーテンウォール その(1)
カーテンウォール その(2)
鉄骨の色がシルバーです。「亜鉛めっき」が施されています。塔屋部分を建設しているようです。最高部に到達したようですね。
| 固定リンク
« 地上52階、高さ約177mのツインタワーマンション 「(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区計画」がいよいよ動き出す! | トップページ | 環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業III街区(略称:環二・III街区) 2011年2月28日に安全祈願式を実施! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可!(2022.08.10)
- 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大!(2022.08.04)
- 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000㎡の世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開!(2022.08.02)
- 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想!(2022.07.30)