東京都北区で最も高いタワーマンション 「(仮称)北区滝野川六丁目計画」の建設予定地
-(仮称)北区滝野川六丁目計画-
まず最初に写真が汚くてめちゃめちゃ見づらい事をご容赦下さい。時間が無くて日没後に撮影しました。補正しましたがどうしようもありませんでした・・・
「(仮称)北区滝野川六丁目計画」は、東京都北区の都営地下鉄「西巣鴨駅」近くにあったNTT社宅跡地の再開発プロジェクトです。
「三井不動産」と「三井不動産レジデンシャル」により2棟のマンションが建設される予定です。
地上28階、地下2階、高さ99.97m、総戸数256戸の「分譲住宅棟(A棟)」と地上17階、地下1階、高さ57.25m、総戸数326戸の「賃貸住宅棟(B棟)」が建設される予定です。
東京都北区には高さが100mを超える超高層ビルがありません。「(仮称)北区滝野川六丁目計画」は最高部が100mを超えませんが、北区で一番高いビルになる予定です。
当初計画では、分譲住宅棟が地上32階、高さ約111m、賃貸住宅棟が地上18階、高さ約58mで計画されていました。
「仮囲い」が一部透明になっているので覗いてみました(南東角から)。
「仮囲い」が一部透明になっているので覗いてみました(北東角から)。
「(仮称)北区滝野川六丁目計画」の建設予定地です。都営地下鉄「西巣鴨駅」の近くです。
「(仮称)北区滝野川六丁目計画」の「建築計画のお知らせ」です。建築主は「三井不動産、三井不動産レジデンシャル」、設計者・施工者は「東急建設」となっています。
1枚目の写真があまりにも汚いので前の写真をUPします。
2枚目の写真があまりにも汚いので前の写真をUPします。
| 固定リンク
« 新日本製鐵と住友金属工業が経営統合へ! 新日本製鐵の本社がある「丸の内パークビルディング」の空撮! | トップページ | 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2010年秋の建設状況 Part4・「神田駅」を過ぎて~「秋葉原駅」手前まで »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 北区 地上26階、高さ約110mの「赤羽一丁目第一地区市街地再開発事業」 2023年3月に本組合設立予定!(2022.05.12)
- (仮称)足立区綾瀬3丁目計画 大規模制振タワーレジデンス 地上32階、高さ約118mの「シティタワー綾瀬」 公式ホームページがオープン!(2022.05.07)
- ポンテグランデTOKYO 足立区で一番高い高層ビル 地上42階、高さ約153m、総戸数466戸の「シティタワー千住大橋」(2022.05.03)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 国土交通省から都市計画事業の認可を取得、事業に着手!(2021.12.21)
- 北区 地上39階、高さ約146mの「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 施設名称を「J&TERRACE(ジェイトテラス)」に決定!(2021.11.23)