清水建設新本社ビル (仮称)京橋二丁目16地区 A棟 2011年2月中旬の建設状況
-(仮称)京橋二丁目16地区-
「清水建設」の新本社ビルとなる「(仮称)京橋二丁目16地区 A棟」です。 地上22階、塔屋1階、地下3階、高さ106.250mです。
2012年春を目処に「シーバンスS館」から本社が移転して来る予定です。「(仮称)京橋二丁目16地区 A棟」は、超高層オフィスビルとしては珍しく、「鉄筋コンクリート造(RC造)」で建設されているので上に伸びるスピードは比較的ゆっくりしています。
この部分が「コアウォール」だと思われます。「(仮称)京橋二丁目16地区 A棟」は、中心部のコアウォールと外周フレームで建物を内と外から支える構造で、柱の全くない居室空間を創出し、有効室内面積を拡大するそうです。
この太い「鉄筋コンクリート造(RC造)」の柱が外周フレーム部分だと思われます。
「(仮称)京橋二丁目16地区 A棟」の建設現場を南側から見た様子です。
| 固定リンク
« クロスエアタワー 2011年2月中旬の建設状況 200N/m㎡(Fc200)の超高強度プレキャストコンクリート | トップページ | 「Akasaka K TOWER」 & 「新赤坂センタービル(仮称)」 2011年2月中旬の建設状況 »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上43階、高さ約230mの「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」変更届の縦覧 規模が拡大!(2023.02.04)
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)