(仮称)京橋3-1プロジェクト 2011年2月中旬の建設状況
-(仮称)京橋3-1プロジェクト-
東日本大震災のあまりの惨状と先が見えない原発事故に正直ブログを再開する気持にはとてもなりませんでした。
関西のブログはなんとか再開しましたが、首都圏は大規模停電も実施しておりこの状態で再開していいのか悩みました。
しかし私が深く落ち込んでいても何の解決にもなりません。少しでも明るい話題を提供する事が自分に出来る唯一の事だと思います。毎日の更新は無理ですが、ブログを復活させる事にしました。
「(仮称)京橋3-1プロジェクト」は、「片倉工業」の旧本社ビル建替え中心とした再開発プロジェクトです。
地上24階、地下4階、高さ(最高部124.45m、軒高113.00m)の超高層ビルが建設される予定です。
比較 → 2010年秋の空撮
比較 → 2010年春の空撮
比較 → 2009年秋の状況
北西側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
ゲートが開いていました。「乗入れ構台」が見えます。「(仮称)京橋3-1プロジェクト」は基礎から上に向かって建設する「順打ち工法」で建設しています。
「クラムシェルバケット」で掘削中です。
「京橋三丁目1地区」から「中央通」挟んで東側では、「第一生命相互館建替工事」が行われています。跡地には地上13階、地下3階、高さ67.95mのオフィスビルが建設中です。
| 固定リンク
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上43階、高さ約230mの「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」変更届の縦覧 規模が拡大!(2023.02.04)
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)