千代田区 竣工した「東急キャピトルタワー(ザ・キャピトルホテル東急)」
-東急キャピトルタワー-
「山王パークタワー」の北隣、「首相官邸」の北西側で、「キャピトル東急ホテル」の建て替えプロジェクトが行われました。
計画名は、「永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)」です。地上29階、地下4階(法規上:地上28階、地下5階)、高さ120.30m(法規上:119.06m)のホテル、共同住宅、オフィスで構成される超高層ビルになります。
正式名は「東急キャピトルタワー」で、ホテル及び関連施設約38,000㎡、オフィス約31,000㎡、共同住宅約3,000㎡、駐車場他約16,000㎡となっています。
メインテナントの「ザ・キャピトルホテル東急」は2010年10月22日(金)に開業しました。客室数は251室で、1階~3階、14階~15階と18階~29階を占めます。
共同住宅の「ザ・キャピトルレジデンス東急」は総戸数14戸となっています。家賃は月額105万円~240万円の超高級賃貸マンションです。
東急キャピトルタワーの概要
◆ 所在地-東京都千代田区永田町二丁目10-3
◆ 階数-地上29階、塔屋3階、地下4階(法規上 地上28階、地下5階)
◆ 高さ-最高部120.30m(法規上 119.06m)
◆ 敷地面積-7,938.25㎡
◆ 延床面積-87,428.28㎡
◆ 構造-(地上部)鉄骨造、(地下部)鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-ホテル(1~3階、14~15階、18~29階)、共同住宅(16~17階)、オフィス(4~13階)、店舗
◆ 総戸数-14戸
◆ 建築主-東京急行電鉄
◆ 設計・監理-東京急行コンサルタント、観光企画設計社
◆ 施工者-清水建設
◆ 竣工-2010年07月
◆ オープン-2010年10月22日(ザ・キャピトルホテル東急)
「日枝神社」側から見た様子です。
南西側部分の下層階の様子です。
少し角度を変えてみました。
敷地西側の傾斜地には石垣が設けられています。
「首相官邸」側から見た様子です。
南東側部分の下層階の様子です。
| 固定リンク