« 埼玉県蕨市 竣工した「シティタワー蕨」の空撮! | トップページ | 埼玉県戸田市 「北戸田駅東1街区第一種市街地再開発事業」のその後 »

2011年4月19日 (火)

TBSテレビドラマ「JIN-仁-(第二期・完結編)」 ロケ地は「順天堂大学医学部附属順天堂医院」周辺

Tokyojin11041
-”JIN-仁-(第二期・完結編)”-

 「神は乗り越えられる試練しか与えない」 この言葉は、TBSテレビドラマ「JIN-仁-」の中によく登場します。
 巨大地震と原発事故により今の日本は国家存亡の危機に直面していますが、この言葉を信じたいです。
 
 4月17日からTBS系列でテレビドラマ「JIN-仁-」が始まりました。2009年10月~12月に放送されれ大人気だった第一期に続く第二期・完結編です。
 ストーリーは、脳外科医である「南方仁(大沢たかお)」が、階段から落ちた拍子に幕末の日本にタイムスリップし、現代の医療技術を用いて江戸の人々を救おうと努力する物語です。
 
 4月17日に放送された第一話も23.7%と高視聴率でした。私的には「JIN-仁-」は近年稀に見る傑作だと思います。
 有り得ないストーリーですがどんどん吸い込まれていきます。俳優さんもみんな演技力がある方ばかりで素晴らしいです。
 
 ほとんどが江戸末期の幕末の話ですが、現代の部分は「順天堂大学医学部附属順天堂医院」や周辺でロケが行われています。
 
 
Tokyojin11042
「順天堂大学医学部附属順天堂医院」がある本郷キャンパスです。 
 
 
Tokyojin11043
順天堂大学は、創立175周年事業の一環で「順天堂大学医学部附属順天堂医院」の老朽化した「2号館」と「5号館」を順次取り壊して、跡地に地上21階、地下3階、高さ99.98mの高層棟と地上7階の低層棟の建設を計画しています。
 

 
Tokyojin11044
北東側から見た様子です。手前が「5号館」、奥が「2号館」です。かなり老朽化している事が分かります。
 
 
Tokyojin11045
「順天堂大学キャンパス・ホスピタル再編事業(仮称)B棟建設工事」の「建築計画のお知らせ」です。
 
  当初、工期が2010年9月15日~2014年9月15日になっていましたが、工期の部分が消されています。延期になったようです。
 昨年末からすでになんらかの理由で延期になっていたので、「東日本大震災」とは関係がありません。
 
 
Tokyojin11046_2

東隣の東京医科歯科大学の「
M&Dタワー(医歯学総合研究棟Ⅱ期棟)」です。南側の「旧3号館」が解体されて全景を見ることが出来るようになりました。
 
 「旧3号館」は昨年末に解体されました。建設時に「旧3号館」を避けるために下層階がくびれている様子が分かります。

|

« 埼玉県蕨市 竣工した「シティタワー蕨」の空撮! | トップページ | 埼玉県戸田市 「北戸田駅東1街区第一種市街地再開発事業」のその後 »

101 テレビドラマ・映画ロケ地めぐり」カテゴリの記事

130 東京都・文京区」カテゴリの記事