川崎市 大規模再開発「川崎港町タワーマンションプロジェクト」の第一弾「リヴァリエ A棟(エアリータワー)」
-リヴァリエ A棟(エアリータワー)-
京浜急行大師線の港町駅前の「コロムビアミュージックエンタテインメント」の工場跡地に「(仮称)港町プロジェクト」が計画されていました。しかし2008年秋に襲ったリーマンショックにより建設が凍結されていました。
その後、不動産市況が回復し、建築主が変更になって「(仮称)港町プロジェクトA棟 新築工事」が2010年11月に着工されました。A棟の正式名は「リヴァリエ A棟(エアリータワー)」となっています。
公式HP → リヴァリエ A棟(エアリータワー)
当初計画では、「A-1敷地」と「A-2敷地」に分けられ、 地上30階、地下1階、高さ99.9mの3棟のタワーマンションが建設され、各約500戸で総戸数は約1500戸という大規模プロジェクトでしたが、下記のように変更になるようです。
(仮称)港町プロジェクトの概要
A棟-地上29階、地下1階、最高部96.226m、2013年02月竣工予定
B棟-地上29階、地下1階、最高部95.614m、2014年03月竣工予定
C棟-地上28階、地下1階、最高部93.316m、2015年03月竣工予定
A棟の「リヴァリエ A棟(エアリータワー)」の建設現場です。
敷地の一番西側に建設される自走式駐車場の予定地です。
A棟「リヴァリエ A棟(エアリータワー)」の建築計画のお知らせです。
B棟とC棟の建設予定地です。B棟は2011年11月、C棟は2012年11月の着工予定です。
| 固定リンク
« 浦安市 「東京ディズニーランド(TDL)」が2011年4月15日(金)から営業再開! | トップページ | 埼玉県吉川市 JR武蔵野線の新駅「吉川美南駅(よしかわみなみ)」 建設現場(2010年秋)の空撮! »
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 「羽田空港」の多摩川対岸 殿町国際戦略拠点 キング スカイフロント 「(仮称)殿町プロジェクトⅣ」を国土交通省が認定!(2022.03.07)
- 小田急小田原線向ヶ丘遊園駅北側の「登戸土地区画整理事業」 地上25階、高さ約90mの「(仮称)神奈川県川崎市多摩区登戸51街区計画」(2022.02.20)
- 小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上35階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価方法書の縦覧!(2022.02.17)
- 川崎市の「キングスカイフロント」 「ヨドバシカメラ」の巨大物流施設 「新YAC川崎増築計画に係る条例環境影響評価方法書」の縦覧!(2022.01.26)
- 東芝 川崎市に先端研究開発のランドマーク 延床面積約72,500㎡の「研究開発新棟(仮称)」を建設 条例環境影響評価書の縦覧!(2021.12.19)