« 東急武蔵小杉駅 10両編成対応ホーム延伸工事&(仮称)東急武蔵小杉駅ビル計画 2011年2月中旬の状況 | トップページ | JR東日本 京葉線への大量投入が進む「E233系電車(5000番台)」 »

2011年4月10日 (日)

豊島区 竣工した「OWL TOWER(アウルタワー)」の空撮!

Tokyoikebukuro11041
-OWL TOWER(アウルタワー)-

 池袋地区で、「サンシャイン60」に次ぐ高さの超高層ビルになる「東池袋四丁目第2地区(再)特定業務代行(施設建築物)」が建設されました。
 
 正式名は
OWL TOWER(アウルタワー)」で、2010年12月20日に竣工しました。建築主は「UR都市機構」で、総戸数608戸のうち、非分譲住戸135戸を除く473戸は、「ゴールドクレスト」の分譲住宅となっています。

 「建築計画のお知らせ」の高さが何度も変更されてそのたびに少しずつ低くなっていますが、最終的には最高部187.90m、軒高178.90mのようです。
 
 すぐ近くに計画されている低層部に豊島区役所が入る「南池袋二丁目A地区第一種市街地再開発事業」が最高部約189mなので少しだけ高さで抜かれる可能性があります。

 
 比較 → 2010年春の空撮
  
 比較 → 2009年秋の空撮

 

 比較 → 2009年春の空撮
 
 比較 → 2008年秋の空撮 
 
 比較 → 2008年春の空撮

 

OWL TOWER(アウルタワー)の概要
◆ 計画名-東池袋四丁目第2地区(再)特定業務代行(施設建築物)
◆ 所在地-東京都豊島区東池袋四丁目90番(地番)
◆ 階数-地上52階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部187.90m、軒高178.90m
◆ 敷地面積-5,801.39

◆ 建築面積-2,938.03

◆ 延床面積-79,230.30㎡(容積対象外面積23,215.86㎡含む)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(7~52階)、オフィス(2~6階)、店舗(地下1階・1階)
◆ 総戸数-608戸(非分譲住戸135戸、分譲住戸473戸)
◆ 建築主-UR都市機構(売主 ゴールドクレスト)
◆ 設計・管理-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 竣工-2010年12月20日

◆ 入居開始-2011年03月下旬

  
 
Tokyoikebukuro11042
OWL TOWER(アウルタワー)」を地上から見た様子です。
 
 
Tokyoikebukuro11043
少し引いて見た様子です。

|

« 東急武蔵小杉駅 10両編成対応ホーム延伸工事&(仮称)東急武蔵小杉駅ビル計画 2011年2月中旬の状況 | トップページ | JR東日本 京葉線への大量投入が進む「E233系電車(5000番台)」 »

126 東京都・豊島区」カテゴリの記事