« 港区 竣工した「アークヒルズ フロントタワー(アークヒルズ フロントタワー RoP)」 | トップページ | 千葉県習志野市 計画人口7000人のタウン整備「奏の杜(かなでのもり)」 建設現場の空撮! »

2011年5月14日 (土)

「新宿三越アルコット店」が2012年3月末に閉店 跡地は「ビックカメラ」に一括賃貸!

Tokyomitsukoshi11051
-新宿三越アルコット店-

 「三越伊勢丹ホールディングス」は、ファッションビル「新宿三越アルコット店」を2012年3月末に閉店し、建物をビックカメラに一括賃貸することを発表しました。
 
 1929年に「新宿三越」が開店しました。2005年3月に「三越新宿店」から高級ブランドのティファニーやルイ・ヴィトンなどを集め、ファッションビル「新宿三越アルコット店」として全館リニューアルしました。
 
 しかし景気の悪化で、2011年3月期の売上高は約114億円と低迷し、事業見直しの一環として閉店が決まりました。
 1999年には、「新宿三越新館」が閉店し、「大塚家具」に賃貸されています。「新宿三越アルコット店」が閉店する事により80年以上舗を構えていた新宿から三越が姿を消すことになります。
 
 「ビックカメラ」とは、10年間の賃貸契約を結び、一括賃貸となります。売場面積は地下4階~地上8階の約2万㎡です。
 「ビックカメラ」としては最大級の店舗となります。営業フロアは、全フロアを「ビックカメラ」のみで使用するのではなく、数フロアを相乗効果のある他社へ転貸することも検討しています。
 
 「ビックカメラ」は、新宿に「新宿西口店」、「新宿東口店」、「新宿東口駅前店」の3店舗店を構えています。
 既存店を閉店しなければ新宿で4店舗目になります。「新宿三越アルコット店」は「新宿東口店」、「新宿東口駅前店」とめちゃめちゃ至近距離にあります。完全に商圏が被る2店舗をどうするんでしょうね? 

|

« 港区 竣工した「アークヒルズ フロントタワー(アークヒルズ フロントタワー RoP)」 | トップページ | 千葉県習志野市 計画人口7000人のタウン整備「奏の杜(かなでのもり)」 建設現場の空撮! »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事

108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事