江東区 竣工した巨大タワーマンション「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)」
-Brillia 有明 Sky Tower-
有明地区の「有明テニスの森公園」の北側には、超巨大タワーマンションが2棟建設されました。いずれも1棟当たりの総戸数が1000戸を超えています。
1棟目の「Brillia Mare 有明 TOWER&GARDEN」は、2009年3月17日に竣工しました。
2棟目の「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)」は、2年後の2011年3月16日に竣工しました。
Brillia 有明 Sky Towerの概要
◆ 計画名-(仮称)有明TT計画
◆ 所在地-東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
◆ 階数-地上33階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部118.27m、軒高113.40m
◆ 敷地面積-18,273.74㎡
◆ 建築面積-7,305.54㎡
◆ 延床面積-125,549.28㎡(容積対象外面積43,404.19㎡含む)
◆ 構造-鉄筋コンクリ-ト造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗、保育所
◆ 総戸数-1089戸
◆ 建築主-東京建物、東武鉄道
◆ 設計・監理-アイテック計画
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 竣工-2011年03月16日
◆ 入居開始-2011年03月下旬
2棟並ぶと迫力があります。
2011年3月16日に竣工した「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)」です。
2009年3月17日に竣工した「Brillia Mare 有明 TOWER&GARDEN」です。物件パンフレット風の写真にしてみました(笑)。
2棟の配置はこのようになっています。お互いの眺望を少しでも良くするために南北に少しずらしています。
「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)」は、東西に長い長方形になっています。
「Brillia Mare 有明 TOWER&GARDEN」は、南北に奥行が長くより正方形に近いです。
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定!(2023.03.04)
- 東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定!(2023.02.28)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)