« 中央区 竣工した「アパートメンツタワー勝どき」の空撮! | トップページ | 品川区 駅改良工事によりめちゃめちゃ綺麗になった東急大井町線「旗の台駅」 »

2011年5月10日 (火)

千葉県習志野市 竣工した「千葉工業大学 津田沼キャンパス新2号棟」の空撮!

Chibanarashino11051
-千葉工業大学・津田沼キャンパス-

 JR総武線の「津田沼駅」前にある「千葉工業大学・津田沼キャンパス」では、キャンパスの再開発計画が進行しています。第一弾として「新1号棟」が竣工し、2008年8月5日に竣工式が行われました。
 
 第二弾として「新1号棟」の北側に「新2号棟」が建設されました。地上20階、塔屋1階、地下1階、高さ96.525mです。2011年3月3日に竣工式が行われました。
 告知板では高さ
98.5mになっていましたが、千葉工業大学の公式ホームページを見ると最高部の高さは96.525mのようです。
 
 
 比較 → 2010年春の空撮
 
 比較 → 2009年秋の空撮
 
津田沼キャンパス新2号棟の概要
◆ 階数-地上20階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部96.525m
◆ 敷地面積-53,159.96㎡(施設全体)
◆ 建築面積-2,362.84㎡
◆ 延床面積-28,571.88㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途
  ○ 地下1階-アスレチックジム、3on3ミニバスケットコート等
  ○ 1・2階-事務局等
  ○ 3階-築都市環境学科製図室、デザイン科学科演習室・加工室、オフィスラボ
  ○ 4階-生命環境科学科学生実験室、オフィスラボ
  ○ 5~19階-オフィスラボ
  ○ 20階-展望ラウンジ
◆ 建築主-(学校法人)千葉工業大学
◆ 設計・監理-横河建築設計事務所
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 竣工-2011年03月03日(竣工式)
 
 
Chibanarashino11052
2011年3月に竣工した「千葉工業大学 津田沼キャンパス新2号棟」です。
 
 
Chibanarashino11053
別角度から見た様子です。
 
 
Chibanarashino11054
2008年8月に竣工した「千葉工業大学 津田沼キャンパス新1号棟」です。

|

« 中央区 竣工した「アパートメンツタワー勝どき」の空撮! | トップページ | 品川区 駅改良工事によりめちゃめちゃ綺麗になった東急大井町線「旗の台駅」 »

234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事