千葉県習志野市 竣工した「千葉工業大学 津田沼キャンパス新2号棟」の空撮!
-千葉工業大学・津田沼キャンパス-
JR総武線の「津田沼駅」前にある「千葉工業大学・津田沼キャンパス」では、キャンパスの再開発計画が進行しています。第一弾として「新1号棟」が竣工し、2008年8月5日に竣工式が行われました。
第二弾として「新1号棟」の北側に「新2号棟」が建設されました。地上20階、塔屋1階、地下1階、高さ96.525mです。2011年3月3日に竣工式が行われました。
告知板では高さ98.5mになっていましたが、千葉工業大学の公式ホームページを見ると最高部の高さは96.525mのようです。
比較 → 2010年春の空撮
比較 → 2009年秋の空撮
津田沼キャンパス新2号棟の概要
◆ 階数-地上20階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部96.525m
◆ 敷地面積-53,159.96㎡(施設全体)
◆ 建築面積-2,362.84㎡
◆ 延床面積-28,571.88㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途
○ 地下1階-アスレチックジム、3on3ミニバスケットコート等
○ 1・2階-事務局等
○ 3階-築都市環境学科製図室、デザイン科学科演習室・加工室、オフィスラボ
○ 4階-生命環境科学科学生実験室、オフィスラボ
○ 5~19階-オフィスラボ
○ 20階-展望ラウンジ
◆ 建築主-(学校法人)千葉工業大学
◆ 設計・監理-横河建築設計事務所
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 竣工-2011年03月03日(竣工式)
2011年3月に竣工した「千葉工業大学 津田沼キャンパス新2号棟」です。
別角度から見た様子です。
2008年8月に竣工した「千葉工業大学 津田沼キャンパス新1号棟」です。
| 固定リンク
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の南側 京葉ガス市川工場跡地開発事業 地上29階、高さ約105mの「共同住宅(分譲)」などを開発!(2022.06.28)
- JR南船橋駅周辺が「三井不動産村」に! JR南船橋駅南口市有地活用事業 2022年5月初旬の状況(2022.05.04)
- 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2022年5月初旬の建設状況(2022.05.06)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2022年5月初旬の建設状況(2022.05.02)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」建築に着手 完成イメージ公開!(2022.02.04)
「105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事
- 東京理科大学 葛飾キャンパスにおける学部学科の再編 「東京理科大学葛飾キャンパスⅡ期計画新築工事」が着工!(2021.08.10)
- 上智大学四谷キャンパス 「住友林業」が持つ最新技術を結集 国産材を使用した木造耐火構造の「上智大学15号館」が着工!(2021.05.05)
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178m「東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 2021年2月26日付で事業協定書を締結!(2021.03.02)
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178m「東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 「東京工業大学」が正式に詳細を発表!(2021.02.03)
- JR田町駅前 「東京工業大学」の「田町キャンパス土地活用事業」 「複合施設A」は、地上36階、高さ約178m、延床面積約247,700㎡!(2021.02.01)