西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業
-西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業-
西武鉄道グループは、かつてはホテルやリゾート開発に熱心で、他の大手私鉄と比べて路線の立体交差化が遅れています。
最近は少しペースが上がっています。現在は池袋線で「池袋線連続立体交差事業・複々線化事業」が行われています。
西武鉄道 → 池袋線連続立体交差事業・複々線化事業
池袋線と比べ、新宿線は更に進捗が遅れています。そのため幹線道路さえも「開かずの踏切」が多数存在し、大きな障害になっています。
遅れていた新宿線の連続立体交差化ですが、現在2ヶ所で計画されています。「西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業」と「東村山駅付近の連続立体交差事業」です。
東京都・中野区。西武鉄道(PDF)
西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業
東村山市
東村山駅付近の連続立体交差事
「西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業」は、「中井駅」付近から「野方駅」付近までの約2.4kmを地下化するものです。中野通りなどの7ヶ所の踏切が除却され、踏切遮断による交通渋滞や踏切事故が解消されます。
| 固定リンク
「134 東京都・中野区」カテゴリの記事
- JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.09)
- JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.08)
- 巨大プロジェクト「中野駅新北口駅前エリアにおける拠点施設整備」への布石 中野区新庁舎整備事業 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.02)
- 中野区 高さ約100mと高さ約80mのツインタワー「囲町東地区第一種市街地再開発事業」 2022年秋着工へ!(2022.03.09)
- 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 (仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業 高さ約262m、延床面積約298,000㎡に規模拡大!(2022.02.08)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される!(2022.08.14)
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!(2022.08.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況(2022.07.20)