中央区 (仮称)京橋3-1プロジェクト&(仮称)京橋二丁目プロジェクト 2011年夏の建設状況
-(仮称)京橋3-1プロジェクト-
大量に写真を撮影して、後から徐々にUPするのは写真がどんどん陳腐化していくので時間との戦いになります。
そのため (1)地上で成長中 (2)解体工事中 (3)地下工事中 (4)建設予定の順番で優先順位をつけてUPしていますが、(3)地下工事中の場合は、UPするまでに地上に姿を現わしたり、タワークレーンが建ったらUPする意味がほとんど無くなってしまいます。
「(仮称)京橋二丁目プロジェクト」もその物件です。撮影からUPするまでの間に鉄骨が地上に姿を現し、タワークレーンが建ってしまいました。
このブログの読者の方は、それを分かった上で見て頂いていると思うのでUPします。それに「2011年夏時点」の記録としては意味があると思うので・・・
「(仮称)京橋3-1プロジェクト」は、「片倉工業」の旧本社ビル建替え中心とした再開発プロジェクトです。
地上24階、地下4階、高さ(最高部124.45m、軒高113.00m)の超高層ビルが建設される予定です。
北西側から見た様子です。撮影から日数が経過しているので、現在は鉄骨が地上に姿を現し、タワークレーンが建っています。
-(仮称)京橋二丁目プロジェクト-
「森トラスト」が、「京橋ビル」と「京橋MTビル」の建て替え計画を進めており、現在は地下躯体の解体工事が行われています。地下4階(GL-23.4m)の地下躯体を解体するようです。
跡地には、地上21階、地下3階、高さ108.70mのオフィス、ホテル、店舗で構成される超高層ビルを建設する予定です。 2011年5月1日の着工予定でしたが、2011年秋に延期になっています。
| 固定リンク
« 高さ約150mのツインタワー「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」 業務・商業棟および住宅棟新築工事 2011年夏の建設状況 | トップページ | 中央区 解体工事が進む「(仮称)室町東地区開発計画」建設予定地 2011年夏の状況 »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 「鉄骨建方」が始まる 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.21)