(仮称)白金台2丁目共同立替計画 2011年夏の状況
-(仮称)白金台2丁目共同立替計画-
都営地下鉄浅草線「高輪台駅」と明治学院大学との間くらいに計画されていた(仮称)白金台2丁目共同立替計画」が動き出しました。
地上13階の「白金台マンション(戸数91戸、1970年竣工)」と地上4階の「クラウン白金台(戸数7戸、1983年竣工)」の隣接する2棟を1棟に建て替えるプロジェクトです。
現在は、既存マンションの解体工事を行っています。解体工事の工期は2011年2月1日~2012年1月15日までの予定です。本体工事は2012年1月着工予定です。
野村不動産・ニュースリリース(PDF:2011/03/09)
(仮称)白金台二丁目マンション建替えプロジェクト(総戸数191戸)
当初計画は、地上35階、地下2階 高さ(最高部120.00m、軒高115.10m)でしたが、地上34階、地下2階 高さ(最高部119.85m、軒高114.90m)に変更になっています。
総戸数は191戸(内地権者住戸82戸、分譲住戸109戸)となっています。売主が野村不動産なので「プラウドタワー白金台」になるのでしょうか?
すでに地上躯体は解体が終わっています。本体工事に入ったように見えますが、まだ解体工事を行っています。撮影時は既存杭撤去工事を行っていました。
最新の「建築計画のお知らせ」です。地上35階、地下2階 高さ(最高部120.00m、軒高115.10m)から、地上34階、地下2階 高さ(最高部119.85m、軒高114.90m)に変更になっています。
| 固定リンク
« (仮称)読売新聞東京本社ビル、(仮称)三井住友銀行本店東館計画、(仮称)日本生命大手町ビル新築工事 2011年10月6日の状況 | トップページ | 可動式ホーム柵タイプのホームドアの設置が進行中の「都営地下鉄大江戸線」 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178mの「(仮称)東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 環境影響調査計画書の縦覧!(2023.03.05)
- JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの「(仮称)春日ビル建替計画」 環境影響調査書の縦覧!(2023.03.02)
- 港区 「白金高輪駅」の近く 地上37階、高さ約160mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 環境影響調査計画書の縦覧!(2023.02.25)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 環境影響調査書案の縦覧!(2023.02.23)
- 「SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)」の跡地 地上29階、高さ約155mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 環境影響調査書案の縦覧!(2023.02.22)