江東区 竣工した巨大オフィスビル「豊洲キュービックガーデン(第一生命豊洲本社)」
-豊洲キュービックガーデン(第一生命豊洲本社)-
「豊洲3街区」は、豊洲地区の中心部に位置し「豊洲3-1街区」、「豊洲3-2街区」、「豊洲3-3街区」の3区画に分かれています。
「豊洲3街区」は超高層ビルではなく高さ約75mの巨大な高層オフィスビルが3棟建設されます。
一番最初に着工された「(仮称)豊洲3-1街区ビル計画」は、「豊洲フロント」として2010年8月26日に竣工しました。
次に、「豊洲3-3街区」の「(仮称)TDプロジェクト」が着工され、「豊洲キュービックガーデン」として2011年1月に竣工しました。概要は、地上14階、塔屋1階、地下1階、高さ74.96mとなっています。
建築主は「第一生命保険」で、メインテナントとして「第一生命豊洲本社」が入っています。
「第一生命保険」の本店は千代田区有楽町の「DNタワー21」にある「第一生命日比谷本店」ですが、豊洲の拠点も「豊洲本社」となっています。
「第一生命保険」は、保険会社としては珍しく2010年4月1日に相互会社から株式会社に変更して東証一部に上場されています。
オフィスの再編により、神奈川県足柄上郡大井町にあった「大井一生命ビル」からシステム部門約1100名が豊洲に移動してきました。
だだし第一生命が100%使用している訳では無いので、他の部分は賃貸オフィスととして貸し出されています。
豊洲キュービックガーデンの概要
◆ 計画名-(仮称)TDプロジェクト
◆ 所在地-東京都江東区豊洲三丁目2番3号
◆ 階数-地上14階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部74.96m
◆ 敷地面積-16,242.60㎡
◆ 建築面積-9,092.48㎡
◆ 延床面積-98,805.96㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-第一生命保険
◆ 設計・監理-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 竣工-2011年01月24日(工事完了)
西側部分は歩道橋で結ばれています。西側壁面の開口部は12階のテラスラウンジです。レインボーブリッジを正面に東京湾の眺望が楽しめます。
建物の西側部分です。
敷地西側の道路沿いに大規模な植栽が行われています。
敷地南側にも大規模な植栽が行われています。
「豊洲キュービックガーデン」を北東側から見た様子です。
建物東側に低層の出っ張りがあります。
敷地東側の植栽の様子です。
敷地南東角の様子です。
「豊洲キュービックガーデン」の夜景です。
| 固定リンク
« 港区 竣工した「MOMENTO SHIODOME(モメント汐留)」 | トップページ | さいたま市 地上32階、高さ約99mの「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」 事業計画のお知らせ標識 »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)