« 港区 JR品川駅南側の「旧品川電車区」も再開発? | トップページ | 江東区 竣工した「有明セントラルタワー」 »

2012年1月13日 (金)

地上30階、高さ約137mの超高層ビル 「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(第2期事業)」 本日(2012年1月13日)着工!

Tokyotamagawa12010
-二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業-
 
東急田園都市線と大井町線の「二子玉川駅」の東側で大規模な再開発事業が進行しています。
 「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(第2期事業)」が、本日(2012年1月13日)着工されました。

 昨夜は、表参道・原宿エリアの中心地、神宮前交差点前に2012年4月18日にオープンする「東急プラザ表参道原宿」の件で、Yahoo!のトップページに「東急不動産」がリンクされていたので重くてなかなか接続できませんでしたが、今朝はサクサク接続できます。
 
 東急不動産・ニュースリリース(PDF:2012/01/12)
 都内最大級の再開発事業「二子玉川ライズ」において「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(第2期事業)」が着工
 
 再開発事業は、最初にⅢ街区の「二子玉川ライズワー&レジデンス」が竣工し、次に「Ⅰ-a街区」と「Ⅰ-b街区」の「二子玉川ライズ オフィス」と「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」が竣工しました。
 
 「第2期事業」は、未着工だったⅡ街区の「Ⅱ-a街区」の再開発事業です。地上30階、地下2階、高さ137.00mの大規模な超高層複合ビルが建設されます。
 「建築計画のお知らせ」では、2012年1月10日の着工予定だったので、ほぼ計画通りです。総事業費は約392億円となっています。
 
 フロア構成はオフィス(1階~27階)、ホテル(28階~30階)、物販店舗・飲食店(1階・2階)、映画館(3階・4階:10スクリーンのシネマコンプレックス)、スポーツ練習場(フィットネスクラブ)、テレビスタジオ(放送・収録機能)になる予定です。
  
 「第2期事」と「(仮称)二子玉川公園」が完成すると都内最大級の再開発事業である「二子玉川東地区」の再開発は完了します。
 
 
Tokyotamagawa12012
「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(第2期事業)」の建設予定地です。二子玉川駅から整備中の「(仮称)二子玉川公園」まで、車道と完全に分離された東西に貫く「リボンストリート」で結ばれます。
  
  
Tokyotamagawa12013
「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(第2期事業)」の建築計画のお知らせです。計画名は「二子玉川東第二地区市街地再開発事業[Ⅱ-a街区]」となっています。
 
 2012年1月10日の着工予定だったので、ほぼ計画通りです。建築主は「二子玉川東第二地区市街地再開発組合」、設計・監理は「日建設計、アール・アイ・エー、東急設計コンサルタント」、施工者は「鹿島建設」となっています。

|

« 港区 JR品川駅南側の「旧品川電車区」も再開発? | トップページ | 江東区 竣工した「有明セントラルタワー」 »

135 東京都・世田谷区」カテゴリの記事