中央区 地上24階、高さ約124mの「(仮称)京橋3-1プロジェクト」 2012年2月末の建設状況
-(仮称)京橋3-1プロジェクト-
「(仮称)京橋3-1プロジェクト」は、「片倉工業」の旧本社ビル建替え中心とした再開発プロジェクトです。
地上24階、塔屋2階、地下4階、高さ(最高部124.45m、軒高113.00m)の超高層ビルが建設中です。
周囲に超高層ビルが無いのでめちゃめちゃ存在感があります。タワークレーン3基で建設しています。
北東側から見た様子です。想像していた以上に大きくて驚きました。オフィスフロアの広さが約68m(内側)×約68m(内側)もあるので当然ですね。
オフィスフロアは、基準階面積3,465.00㎡(1,048.00坪)となっており1000坪を超えています。天井高は2,800mmとなっています。
撮影時にすでに地上24階に到達していました。この上に塔屋が2階追加されます。昨年の9月上旬に鉄骨が地上に姿を現したので、約半年の猛烈な勢いで最高部に到達する事になります。
下層階の様子です。下層階や地下には「(仮称)京橋の丘」や「地下駅前広場」などが設けられ大規模な植栽も行われます。
南東側から見た様子です。
カーテンウォールの取り付けが行われています。カーテンウォールは「スパンドレル形式(横連窓タイプ)」となっています。
北西側から見た様子です。
| 固定リンク
« 墨田区 大規模に改修工事が行われている「業平橋駅(TS-02:とうきょうスカイツリー駅)」 | トップページ | 千代田区 大手町フィナンシャルシティ(サウスタワー&ノースタワー) 2012年2月末の建設状況 »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上43階、高さ約230mの「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」変更届の縦覧 規模が拡大!(2023.02.04)
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)