墨田区 大規模に改修工事が行われている「業平橋駅(TS-02:とうきょうスカイツリー駅)」
-とうきょうスカイツリー駅(TS-02)-
「業平橋駅(なりひらばしえき)」は、墨田区にある東武鉄道伊勢崎線の駅です。「東京スカイツリー」開業前の2012年3月17日に「とうきょうスカイツリー駅」へ改称されます。改称後も「旧業平橋」の名称も併記される予定です。
「東武鉄道」は、伊勢崎線の「浅草・押上」~「東武動物公園」間を愛称「東武スカイツリーライン」にすると発表しました。東京スカイツリーにつながる路線としてアピールしていく予定です。
同時に、東武線各駅にはナンバリングを導入します。全国や世界から訪れる観光客に分かりやすいよう案内します。ちなみに浅草駅は「TS-01」、とうきょうスカイツリー駅は「TS-02」となります。
「東京スカイツリー」のメインの玄関口となる「押上駅」は副駅名を導入し「押上(スカイツリー前)」として「TS-03」となります。
「東京スカイツリー」の開業を控え、「業平橋駅」では、ホームの美装化、ホーム屋根の架け替え、コンコースの拡幅、改札口の増設(1ヶ所→2ヶ所)、エレベーターの移設・大型化(定員8名→30名)、その他の大規模な改修工事を行っています。
2012年2月11日(土)からは、以前の改札口が閉鎖され、東側の改札口が使用開始されました。この改札口は、東京スカイツリータウン開業時に東京ソラマチと直結します。
新しい改札口への入口です。
券売機は少ないです。足りないのでは? と思いましたが、「東京スカイツリー」の玄関口は「押上駅」になるので、これで充分なんでしょうね。
自動改札機の数も少ないです。
改札を出ると「東京ソラマチ」の入口です。
1階、改札内コンコースは、まだ工事中のため狭いです。
東側に階段があります。
中央に大型化(定員8名→30名)したエレベーターがあります。
西側にエスカレーターがあります。
ホームから階段を見た様子です。
ホームからエレベーターを見た様子です。
ホームからエスカレーターを見た様子です
ホーム上は、工事中のため狭いです。
ホーム屋根の架け替え工事が行われています。
南側の1番のりば「浅草方面」の工事の様子です。
北側の2番のりば「曳舟・北千住・久喜・南栗橋方面」の工事の様子です。
以前は、ホーム東端が陥没していましたが、きれいに改修されていました。
駅の橋脚は、「鋼板巻き立て工法」で耐震補強が行われています。
以前の西側の改札口は完全に閉鎖されて工事が行われています。西側の改札口は復活します。
駅を南西側から見た様子です。
駅を北西側から見た様子です。
駅西側の道路も改修工事が行われています。
| 固定リンク
「133 東京都・墨田区(東京スカイツリー)」カテゴリの記事
- 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 2022年11月27日(日)の初列車より上り線の高架区間の使用! (2022.10.04)
- 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 とうきょうスカイツリー駅新駅舎の完成イメージ(2022.04.20)
- JR東日本 両国駅3番線にて「N’EXでテレワーク!」を実施 「成田エクスプレス(E259系)」を活用した臨時シェアオフィスの開設!(2020.11.22)
- 墨田区 「olinas(オリナス)」の隣接地 錦糸土木事務所跡地の貸付けに係る公募型プロポーザルの選定事業者が決定!(2020.11.10)
- 両国リバーセンタープロジェクト 隅田川沿いの「ヒューリック両国リバーセンター」 2020年11月全面開業!(2020.07.21)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 ホームは、相対式2面4線(6両対応) 2024年11月2日に着工、2028年夏頃開業予定!(2024.12.11)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 & 芝浦エリアの歩行者専用道路 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.28)
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に「新駅」を整備 「新駅」建設予定地の2024年11月中旬の状況(2024.11.22)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称) 2024年11月上旬の建設状況(2024.11.09)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 3工区が「大成建設JV、鹿島建設JV、清水建設JV」に決定!(2024.11.07)