原宿・表参道の新たなランドマーク「東急プラザ 表参道原宿」 2012年4月18日(水)にグランドオープン!
-東急プラザ 表参道原宿-
「東急不動産」と「東急SCマネジメント」は、日本のファッション・カルチャーの中心地である「原宿・表参道」の神宮前交差点に、全27店舗が出店する「東急プラザ表参道原宿」を2012年4月18日の午前11時にグランドオープンします。
東急不動産・ニュースリリース(PDF:2012/04/16)
日本を代表する交差点に“ファッションテーマパーク”が誕生「TOKYU PLAZA OMOTESANDO HARAJUKU」東急プラザ 表参道原宿~2012年4月18日(水)11時、いよいよオープン~
施設は、地上7階、地下2階、延床面積11,852.34㎡、営業時間は午前11時~午後9時までとなっています。初年度400万人の来館を計画し、90億円の売上を見込んでいます。
顔となる3テナントが注目されており、日本国内初出店となる「アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ(アメリカ)」、世界最大級のグローバル旗艦店となる「トミー ヒルフィガー(アメリカ)」、「moussy」や「SLY」を展開する「バロックジャパンリミテッド(日本)」が世界に向けた旗艦店「ザ・シェルタートーキョー」をオープンします。
「アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ」は、アメリカのアパレル専門店です。2010年度の売上高は2,990百万ドルです。
ちなみにアパレル専門店では、日本企業はかなり健闘していて、「ユニクロ」を展開する「ファーストリテイリング」は世界4位、「しまむら」は世界7位の売上高を誇っています。
日本における「アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ」の展開は、スーツ販売着数世界一を誇る「青山商事」と「住金物産」の合弁会社「イーグルリテイリング」のFC展開により行われます。
「東急プラザ 表参道原宿」の概要
◆ 計画名-(仮称)表参道プロジェクト
◆ 所在地-東京都渋谷区神宮前四丁目30-3
◆ 階数-地上7階、地下2階
◆ 高さ-約45m
◆ 建築面積-1,662.98㎡
◆ 延床面積-11,852.34㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-店舗(27店舗)、駐車場
◆ 建築主-クロス特定目的会社
◆ 設計-NAP建築設計事務所、竹中工務店
◆ 施工-竹中工務店
◆ 運営-東急不動産SCマネジメント
◆ オープン-2012年04月18日
「東急プラザ 表参道原宿」は、神宮前交差点の北東角に建設されました。この敷地にはかつて「原宿セントラルアパート」がありました。
その後、商業施設「ティーズ原宿」が建設されましたが、定期借地の契約期間が切れたので再開発されました。
上部は王冠のようなデザインになっています。デザイン設計には、若手実力派建築家である「中村拓志氏(NAP建築設計事務所 代表取締役)」を起用しています。
屋上にはシンボルとなるオープンテラス「おもはらの森」を設置しています。緑豊かな「おもはらの森」は一般に解放されるようです。
「東急プラザ 表参道原宿」の建築計画のお知らせです。面積等がニュースリリースと若干違います。
すぐ近くには「H&M」や「フォーエバー21」があります。
ずっと建設が凍結されている「神宮前計画」です。東京都のHPが変更されたので復活したのかな? と思って期待して行ったのですが、そのままでした・・・
「神宮前計画」の建築計画のお知らせです。前のまま掲示されています。
竹下通りに「三菱商事都市開発」が「(仮称)神宮前1丁目商業施設計画」を計画しているようです。2012年3月21日~2012年8月15日までの工期で既存建物が解体されるようです。
| 固定リンク
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 「渋谷ヒカリエ」の南側 地上24階、高さ約160mの「渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業」 都市計画素案意見交換会で公表!(2025.01.11)
- 国家戦略特区 「渋谷ヒカリエ」の北側 地上33階、高さ180mの「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」 事業計画の縦覧!(2025.01.09)
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月末の状況 (2024.10.22)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る (仮称)原宿クエスト建替え計画新築工事 2024年9月末の建設状況(2024.10.07)
- 渋谷区 都市再生ステップアップ・プロジェクト「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」 2024年9月末の建設状況(2024.10.05)
「108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事
- 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY ららぽーとTOKYO-BAY北館建替計画(Ⅰ期) 2024年10月中旬の建設状況(2024.10.15)
- ビックリ仰天! 渋谷区道玄坂二丁目 「東急百貨店本店」を2023年春以降に建物解体工事に着手+「Bunkamura」を大規模改修!(2021.05.14)
- 2017年4月20日(木)オープン 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 先行してビルを貫通する「あづま通り」が通行可能に!(2017.03.10)
- JR東日本 JR浦和駅高架下商業施設 オープンした「アトレ浦和」 & 新設されたJR浦和駅の「アトレ北口改札」(2017.01.07)
- 「バスタ新宿」に「新宿高速バスターミナル」が移転 売場面積約40,000㎡ 国内最大級の家電量販店に建て替えられる予定の「ヨドバシカメラ・新宿西口本店」(2016.12.08)