« 大規模商業施設「(仮称)MM21地区 34街区商業施設開発計画」 2012年2月末の建設状況 | トップページ | 目黒区 クロスエアタワー 2012年2月末の建設状況 »

2012年4月 5日 (木)

武蔵浦和駅第1街区(プラムシティ) プラウドタワー武蔵浦和マークス 2012年2月末の建設状況

Saitamamusashi12041
-プラウドタワー武蔵浦和マークス-
 
JR武蔵浦和駅前では、「武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業」が建設中です。
 JR武蔵浦和駅の北西側に位置し、ケーズデンキ「武蔵浦和パワフル館」の北側の敷地面積約10,500㎡の街区です。
 
 「武蔵浦和駅第1街区」は、名称の公募により「プラムシティ(PLUM CITY)」に決定しています。
  
 地上28階、地下1階、高さ約100mのB2棟を中心に4棟建設されます。B2棟の正式名称は「プラウドタワー武蔵浦和マークス」です。
 総戸数は、309戸(地権者住戸29戸及び地権者優先分譲住戸含む、他に店舗16区画)となっています。
 
 
Saitamamusashi12042
一番工事が進んでいるのが、地上10階の
「B1棟(公益施設棟)」です。 このビルには「南区役所」、老人福祉センター、図書館などが入る予定です。
 
 当初は、2012年5月7日(図書館は6月1日)に開館する予定でしたが、今年の1月17日にビル内部で火災が発生したためその影響で遅れるかも知れません。
 
 
Saitamamusashi12043
「B1棟(公益施設棟)」を西側から見た様子です。
 
 
Saitamamusashi12044
B2棟の「プラウドタワー武蔵浦和マークス」の建設現場です。タワークレーン2基で建設しています。
 
 総戸数は309戸(地権者住戸29戸及び地権者優先分譲住戸含む、他に店舗16区画)となっています。すでに全戸完売しています。
 
 
Saitamamusashi12045
B2棟の「プラウドタワー武蔵浦和マークス」の建設現場を北西側から見た様子です。
  
 
Saitamamusashi12046
駅前では、大規模に一部屋根付きのペデストリアンデッキが建設されています。
 
 
Saitamamusashi12047
「B3-2棟」です。地上2階の公益施設駐車場の屋上に「やすらぎの広場(仮称)」が整備されます。
 
 
Saitamamusashi12048
B2棟とB3棟の間の道路が拡幅され、歩道もきれいに整備されています。「B3-2棟」までペデストリアンデッキが伸びている様子が確認出来ます。

|

« 大規模商業施設「(仮称)MM21地区 34街区商業施設開発計画」 2012年2月末の建設状況 | トップページ | 目黒区 クロスエアタワー 2012年2月末の建設状況 »

251 埼玉県・さいたま市」カテゴリの記事