北区 パークタワー滝野川&賃貸住宅棟 2012年2月末の建設状況
-パークタワー滝野川-
「(仮称)北区滝野川六丁目計画」は、東京都北区の都営地下鉄三田線「西巣鴨駅」近くにあったNTT社宅跡地の再開発プロジェクトです。
「三井不動産」と「三井不動産レジデンシャル」により2棟のマンションが建設される予定です。
地上28階、地下2階、高さ99.97m、総戸数245戸の「分譲住宅棟(A棟)」と地上17階、地下1階、高さ57.25mの「賃貸住宅棟(B棟)」が建設される予定です。「分譲住宅棟(A棟)」の名称は「パークタワー滝野川」となっています。
東京都北区には高さが100mを超える超高層ビルがありません。「パークタワー滝野川」は最高部が100mを超えませんが、北区で一番高いビルになる予定です。
「仮囲い」が一部透明になっているので覗いてみました。東側の一番奥の首都高速中央環状線が見える部分に「パークタワー滝野川」が建設されます。
少し角度を変えた様子です。白い建物は「滝野川西区民センター」で、「滝野川西区民センター」の南側に「パークタワー滝野川」が建設されます。手前側に「賃貸住宅棟(B棟)」が建設されます。
西端から見た様子です。西側には「賃貸住宅棟(B棟)」が建設されます。
| 固定リンク
« 文京区 順天堂大学キャンパス・ホスピタル再編事業(仮称)B棟建設工事 2012年2月末の建設状況 | トップページ | 港区 芝浦水再生センター再構築に伴う上部利用事業 巨大な人工地盤の上に約3.5haの広大な緑地を整備! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 足立区 総延床面積約230,000㎡、総戸数約2,100戸、超高層タワーマンション4棟を中心とするの大規模再開発「千住大川端地区」 (2024.12.08)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 3工区が「大成建設JV、鹿島建設JV、清水建設JV」に決定!(2024.11.07)
- 北千住駅東口周辺地区のまちづくり 地上28階、高さ約110mの「北千住駅前地区市街地再開発事業」 再開発計画(修正案) (2024.10.29)
- 東京理科大学 キャンパスの再編 2025年4月に「薬学部(薬学科、生命創薬科学科)」と「大学院薬学研究科」が葛飾キャンパスに移転!(2024.09.26)
- 北千住駅西口で新たな再開発 「北千住駅西口駅前地区市街地再開発準備組合」が設立 事業協力者は「三井不動産レジデンシャル」など(2024.08.02)