川崎市 リヴァリエ A棟(エアリータワー) 2012年2月末の建設状況
-リヴァリエ A棟(エアリータワー)-
「川崎港町タワーマンションプロジェクト」は、京浜急行大師線の港町駅前の「コロムビアミュージックエンタテインメント」の工場跡地の再開発プロジェクトです。
「京浜急行電鉄、大和ハウス工業」によりA棟・B棟・C棟のトリプルタワーの建設が計画されています。現在はA棟の「リヴァリエ A棟(エアリータワー)」が建設中です。
A棟は、地上29階、地下1階、高さ96.226m、総戸数455戸(他に管理室兼防災センター、店舗2、ゲストルーム2、キッズルーム・パーティールーム、ライブラリー、ラウンジ2、スカイラウンジ、スポーツスタジオ)となっています。
更に、B棟(478戸)、C棟(475戸)の3棟が建設され、3棟で総戸数1408戸になります。A棟・B棟・C棟は1年ずつずらして着工される予定です。
(仮称)港町プロジェクトの概要
A棟-地上29階、地下1階、最高部96.226m、2013年02月竣工予定
B棟-地上29階、地下1階、最高部95.614m、2014年03月竣工予定
C棟-地上28階、地下1階、最高部93.316m、2015年03月竣工予定
A棟の建設現場です。多摩川の「スーパー堤防」に建設されています。大林組が開発した「デュアル・フレーム・システム制振構造」を採用しています。
外周の住宅部分とは分離・独立した固い独立連層耐力壁(心棒)をタワー内部に設置しています。心棒内はタワーパーキングとなっています。
下層階の様子です。
敷地西側にはA棟の自走式駐車場(地上2階)が建設されています。自走式駐車場の屋上は、A棟のプライベートガーデンの「オーナーズコート」が整備されます。
屋上には、非常時の炊き出し用のカマドベンチが設置されます。また屋上は緑化され、芝生やゴム系素材を使っているので子供が安心して遊べる空間となります。
公式ホームページの完成予想図を見ても何も書いていませんが、この部分には京浜急行の港町駅の駅関連施設が建設されるのでしょうか?
「リヴァリエ A棟」の完成までに「港町駅」はリニューアルされ北側に改札口が新設される予定です。ホームの拡幅やエレベーター・エスカレーターの新設も行われる予定です。
B棟の建設予定地です。B棟は2011年11月の着工予定でしたが、撮影時にはまだ着工されていないような雰囲気ででした。
C棟の建設予定地です。C棟は2012年11月の着工予定です。
| 固定リンク
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 京急川崎駅隣接地 川崎新!アリーナシティ・プロジェクト メインアリーナの想定収容人数が5,000人増加して最大15,000人へ規模拡大!(2023.11.22)
- 武蔵小杉地区 地元説明会から約7年経過して動き出す 地上43階、高さ約165m「(仮称)小杉町一丁目計画」の環境影響評価方法書の縦覧!(2023.09.30)
- 川崎市 「JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区」跡地 JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめ!(2023.09.10)
- 東急電鉄田園都市線「鷺沼」駅すぐ 日本精工鷺沼運動場跡地「昭和大学鷺沼校地新キャンパス整備計画」 学生数約2,000人を想定!(2023.08.12)
- 明治大学 川崎市の生田キャンパス「生田キャンパス第二中央校舎(仮称)整備計画」 2023年7月12日に地鎮祭を挙行!(2023.07.17)