新宿区 パークタワー西新宿エムズポート 2012年2月末の建設状況
-パークタワー西新宿エムズポート-
「(仮称)成子天神社再生プロジェクト」は、「住友不動産新宿グランドタワー」の東側にある「成子天神社(なるこてんじんじゃ)」の再生プロジェクトです。
プロジェクトは、(1)社殿・社務所等の改築、(2)定期借地権分譲マンションの建設、(3)賃貸マンションの建設の3プロジェクトから構成されています。
定期借地権分譲マンションは、地上27階、地下2階、高さ93.39m、総戸数179戸となっています。
建築主は「三井不動産レジデンシャル」となっており、正式名所は「パークタワー西新宿エムズポート」です。
借地権の期間は、2084年11月29日までの約70年だそうですが、その頃の日本はどうなっているんでしょうか?
公式HP → パークタワー西新宿エムズポート
賃貸マンションは、地上14階、地下0階、高さ43.23m、総戸数63戸の予定です。神社施設は地上2階、地下0階、高さ11.05mとなっています。
南側から見た様子です。
撮影時は、「アースドリル掘削機」で「場所打ちコンクリート杭」を構築していました。
南側の幹線道路の「青梅街道」とは、「成子天神社」の長い参道で結ばれています。
北側から見た様子です。
すき間から覗いてみました。「鉄筋かご」が見えます。
| 固定リンク
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 高さ約225mと高さ約110mの「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業」 「南街区」の工期が未定に! 建設費の高騰が原因?(2025.03.29)
- 「新宿グランドターミナル」として再編 駅の東西を結ぶ歩行者デッキを建設するための「仮設構台」と作業用車両などを搬入するスロープを設置! (2025.02.13)
- 国家戦略特区 新宿の新たなランドマーク 地上48階、高さ約258mの「新宿駅西口地区開発計画」 「小田急百貨店」の地上躯体が完全に姿を消す!(2025.02.12)
- 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」及び「小田急明治安田生命ビル地上部解体工事」 2025年1月中旬の状況(2025.01.19)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 2024年9月12日に「起工式」を挙行!(2024.09.17)