東急武蔵小杉駅 東急武蔵小杉駅ビル&10両編成対応ホーム延伸工事 2012年2月末の建設状況
-東急武蔵小杉駅ビル-
東急武蔵小杉駅では、「東急武蔵小杉駅ビル」が建設されています。現在の武蔵小杉駅に覆いかぶさるような形で2層構造のビルが建設されます。
この計画は当初からあったようで、武蔵小杉駅のホーム屋根の上には建設に備えて人工地盤があらかじめ設けてありました。
「エクラスタワー武蔵小杉」を中心とする西街区と「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー」を中心とする東街区とは連絡通路で結ばれます。
東急電鉄・ニュースリリース(PDF:2011/09/06)
2011年8月、東急武蔵小杉駅ビルの新築工事に着手 東急東横線・目黒線武蔵小杉駅上部に新たな街の顔が誕生します ~駅上改札口を新設し東西を接続、2013年春開業予定~
イメージ図を書いてみました。「エクラスタワー武蔵小杉」を中心とする西街区とは1階・4階・5階の床レベルで、「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー」を中心とする東街区とは1階・4階の床レベルの高さの連絡通路で結ばれます。
「東急武蔵小杉駅ビル」の工事の様子です。
アップです。
ホームから見た「東急武蔵小杉駅ビル」の工事の様子です。
-東急武蔵小杉駅・10両編成対応-
東急東横線は、2012年度を目標に東京メトロ副都心線との相互直通運転を予定しています。
現在東横線は8両編成で運行していますが、東京メトロ副都心線経由で東武東上線や西武池袋線からの直通運転として、10両編成の優等列車の運行を予定しています。
そのため東横線も渋谷~横浜間において、10両編成対応にホームを延伸する必要があり、10両編成が停車する停車駅の延伸を進めています。
特急・通勤特急・急行列車が8両から10両編成になります。武蔵小杉駅では、ホーム北東側に2両分の延伸工事を行っています。
武蔵小杉駅以外では、最初から10両対応で建設された横浜駅は別として、中目黒駅、学芸大学駅、自由が丘駅、田園調布駅、多摩川駅、綱島駅、菊名駅の各駅でホームの延伸工事が行われています。
東側の下り線の延伸工事の様子です。JR南武線上の鉄橋部分で延伸工事が行われていますが、撮影時点でほぼ完成していました。
西側の上り線の延伸工事の様子です。内側の目黒線(2番線・3番線)にはホームドアが設置されていますが、延長部分にはホームドアは設置されません。
目黒線のホームは東横線に付随して伸びているだけなので、使用しない部分には転落防止柵を設置しています。
鉄ちゃんがカメラを構えています。撮影日は東急東横線のどの駅も鉄ちゃんで溢れかえっていました。調べてみると「デヤ7200・デヤ7290(旧検測車)」のさよなら運転が行われていたようです。
ホーム上では、「東急武蔵小杉駅ビル」とホームを接続する階段およびエスカレーターを設置する工事も行われています。
駅構内は至る所で工事が行われています。
| 固定リンク
« 新宿区 パークタワー西新宿エムズポート 2012年2月末の建設状況 | トップページ | 千代田区 パレスホテル東京 & パレスビルの地下1階「レストラン&ショップ」 2012年5月17日(木)グランドオープン »
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 京急川崎駅隣接地 川崎新!アリーナシティ・プロジェクト メインアリーナの想定収容人数が5,000人増加して最大15,000人へ規模拡大!(2023.11.22)
- 武蔵小杉地区 地元説明会から約7年経過して動き出す 地上43階、高さ約165m「(仮称)小杉町一丁目計画」の環境影響評価方法書の縦覧!(2023.09.30)
- 川崎市 「JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区」跡地 JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめ!(2023.09.10)
- 東急電鉄田園都市線「鷺沼」駅すぐ 日本精工鷺沼運動場跡地「昭和大学鷺沼校地新キャンパス整備計画」 学生数約2,000人を想定!(2023.08.12)
- 明治大学 川崎市の生田キャンパス「生田キャンパス第二中央校舎(仮称)整備計画」 2023年7月12日に地鎮祭を挙行!(2023.07.17)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 藤沢市・鎌倉市にまたがる一体的なまちづくりが始動! JR東海道本線の大船~藤沢駅間に新駅「村岡新駅(仮称)」の設置も!(2023.11.02)
- 虎ノ門ヒルズ駅 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」とつながり、駅まち一体となった新たな駅が誕生 豪華な「ステーションアトリウム」 (2023.10.13)
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 場所を従来の計画より北広島駅側に約200mずらし、総工費を約3割圧縮!(2023.09.15)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 2023年9月5日の建設状況(2023.09.13)
- 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 外観イメージ公開!(2023.08.31)