« 川口市 サウスゲートタワー川口 2012年2月末の建設状況  | トップページ | 大規模な改良工事を行っている東京メトロ有楽町線の「豊洲駅」 »

2012年5月11日 (金)

新宿副都心 「レオパレス21」が超高層ビルの建設を計画していた用地のその後

Tokyoshinjuku12051_2
-大和ハウス工業の再開発予定地-

 新宿副都心の「住友不動産新宿グランドタワー」から青梅街道を挟んですぐ南側一帯の雑居ビル群を集約した敷地面積4,430.20㎡に「レオパレス21」が超高層ビルの建設を計画していました。
  
 
Tokyoshinjuku12052_2
「開発許可標識」です。あれれ?? 事業主が「レオパレス21」から「大和ハウス工業」に変更になっていました。
 
 
Tokyoshinjuku12053_2
敷地南側の解体工事が進み建設工事が始まっています。
 
 
Tokyoshinjuku12054_2
北西側から見た様子です。
 
 
Tokyoshinjuku12055_3 
「オールケーシング掘削機」です。
 
 
Tokyoshinjuku12056_2
「建築計画のお知らせ」です。「学校法人 丸山学園」が専門学校を建設するようです。
 
 
Tokyoshinjuku12057
敷地北側にはまだ建物が残っています。
 
 
Tokyoshinjuku12058_2
その中に「
丸山学園」運営する「東京栄養専門学校」があります。「東京栄養専門学校」が南側に新校舎を建設して、移転した後に解体工事が始まると思われます。
 
 残り面積は4,430.20㎡-800.00㎡=3,630.20㎡です。「大和ハウス工業」が超高層ビルを建設するかは不明です。
 ただ超高層オフィスビルは難しそうですが、超高層タワーマンションなら建設可能な敷地面積です。

|

« 川口市 サウスゲートタワー川口 2012年2月末の建設状況  | トップページ | 大規模な改良工事を行っている東京メトロ有楽町線の「豊洲駅」 »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事