千葉県八千代市 竣工した「パークタワー八千代緑が丘」
-パークタワー八千代緑が丘-
「東葉高速鉄道東葉高速線」の「八千代緑が丘駅」北側に、地上31階、高さ101.3m、総戸数291戸の超高層タワーマンション「(仮称)八千代緑が丘計画」が建設されていました。
正式名称は「パークタワー八千代緑が丘」で、2012年3月23日に竣工しました。入居開始は2012年7月31日の予定です。「bgds氏」より竣工後の写真を送って頂いたのでUPしたいと思います。
「パークタワー八千代緑が丘」が竣工したので、千葉県で建設中の高さ100mを超える超高層タワーマンションは、市川市の地上40階、地下2階、高さ144.2mの「グランドターミナルタワー本八幡」と佐倉市の地上31階、高さ約114mの「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」の2棟になります。
パークタワー八千代緑が丘の概要
◆ 計画名-(仮称)八千代緑が丘計画
◆ 所在地-千葉県八千代市八千代緑が丘一丁目2-1他(地番)
◆ 階数-地上31階
◆ 高さ-101.3m
◆ 敷地面積-4,628.10㎡
◆ 建築面積-1,691.84㎡
◆ 延床面積-29,115.34㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-291戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計・監理-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 竣工-2012年03月23日
◆ 入居開始-2012年07月31日予定
「パークタワー八千代緑が丘」の全景です(写真提供bgds氏)。
| 固定リンク
« 中野セントラルパーク 2012年5月に竣工予定の巨大なオフィスビル「中野セントラルパーク サウス(南棟)」 | トップページ | 川崎市 リヴァリエ A棟(エアリータワー) 2012年2月末の建設状況 »
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 (2022.10.30)
- Googleが2024年までに日本で総額1,000億円を投資 2023年には千葉県印西市にGoogleとして日本で初めてとなるデータセンターを開設!(2022.10.08)
- 千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000㎡の日本最大級のデータセンターの開発プロジェクト「DPDC印西パーク」(2022.04.05)
- 千葉県八千代市 延床面積約161,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」 2021年9月末の建設状況 (2021.10.02)
- 東武野田線(野田市)連続立体交差事業 島式2面4線+留置線1線の「野田市駅」は、2023年度の使用開始予定!(2021.09.15)