江東区 ダイバーシティ東京の「ガンダムフロント東京」に行ってきました!
-ガンダムフロント東京-
東京臨海副都心地区に建設されていた「(仮称)青海Q街区計画」が「ダイバーシティ東京」として、2012年4月19日(木)にグランドオープンしました。
何といっても目玉は、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界が体験できる施設「ガンダムフロント東京」です。
「ガンダムフロント東京」は、「ダイバーシティ東京 プラザ」の7階に設けられたガンダムを身近に体感できる面積約2,050㎡の一大エンターテインメントスペースです。
公式HP → ガンダムフロント東京:Gundam Front Tokyo
2階には、東京・秋葉原にあるガンダムカフェの2号店「GUNDAM Cafe ダイバーシティ東京 プラザ店」もオープンしました。
実は、半月くらい前のゴールデンウィーク明けに日帰りで友人と「ガンダムフロント東京」に行きました。
もっと後でUPしようと思っていたのですが、昨日友人に早くUPするように催促されたのでUPします。
あわよくば「ビル建設現場も撮影出来たら!」と思っ行きましたが、友人は超ガンダムヲタなので、「ガンダムフロント東京」だけで帰りの時間になってしまいました(笑)。
私もガンダムは好きですが、熱烈なスターウォーズヲタなので、ガンダムはそれ程詳しくはありません。
そのため1時間程で見終わりましたが、友人は目を皿のようにして帰るまで夢中で見ていました。
「フェスティバル広場」に展示されている高さ18mの実物大ガンダム像「RG1/1 RX78-2 ガンダム Ver.GFT」です。
めちゃめちゃリアルに再現されています。
細かい文字もこの通りです。凝ってますね!
横から見た様子です。
後ろから見た様子です。
「ガンダムフロント東京」 その(1)
「エントランスゲート」です。幅17mの巨大アートがお出迎します。多くの方が夢中になって撮影していました。
「ガンダムフロント東京」 その(2) 受付です。
「ガンダムフロント東京」 その(3) 一部のエリアを除き、基本的には撮影OKです。
「ガンダムフロント東京」 その(4)
「ガンダムフロント東京」 その(5) 「1/1コア・ファイター」です。
「ガンダムフロント東京」 その(6) めちゃめちゃリアルに再現されています。
「ガンダムフロント東京」 その(7)
「DOME-G(ドーム・ジー)」です。直径16m、6台のプロジェクターと13台のスピーカーが設置された特設巨大ドームです。
「ガンダムフロント東京」 その(8)
「キャラクターフォトスポット」です。あこがれのキャラクターを選んで、2ショット撮影ができるデジタルフォトスポットです。
「ガンダムフロント東京」 その(9)
「ガンダムフロント東京」 その(10)
「ガンプラTOKYO」です。1980年から現在までに発売されたガンプラ1,000体以上を一挙に展示しています。
「ガンダムフロント東京」 その(11)
ガンプラは、ガラスのショーケースに入っているので光が写り込んで撮影には向いていません。
「ガンダムフロント東京」 その(12)
「ガンダムフロント東京」 その(13) 立入禁止エリアも凝っています(笑)。
「GUNDAM Cafe ダイバーシティ東京 プラザ店」
秋葉原で人気のガンダムカフェの2号店です。「ダイバーシティ東京 プラザ」の2階にあります。カフェとグッズ販売の店ですが、テイクアウト専門店でなので店内での飲食は出来ません。
「ダイバーシティ東京 プラザ」は、西側の「ウエストプロムナード」とはデッキで結ばれています。
「ダイバーシティ東京 プラザ」の入口です。
「ダイバーシティ東京 プラザ」の吹き抜けです。
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定!(2023.03.04)
- 東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定!(2023.02.28)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)
「108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事
- ビックリ仰天! 渋谷区道玄坂二丁目 「東急百貨店本店」を2023年春以降に建物解体工事に着手+「Bunkamura」を大規模改修!(2021.05.14)
- 2017年4月20日(木)オープン 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 先行してビルを貫通する「あづま通り」が通行可能に!(2017.03.10)
- JR東日本 JR浦和駅高架下商業施設 オープンした「アトレ浦和」 & 新設されたJR浦和駅の「アトレ北口改札」(2017.01.07)
- 「バスタ新宿」に「新宿高速バスターミナル」が移転 売場面積約40,000㎡ 国内最大級の家電量販店に建て替えられる予定の「ヨドバシカメラ・新宿西口本店」(2016.12.08)
- 銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 2017年4月20日(木)オープン!(2016.10.30)