横浜市 マークワンタワー長津田 2012年2月末の建設状況
-マークワンタワー長津田-
「長津田駅」は、東急田園都市線とJR横浜線の乗換え駅として、1日約12万人の乗車人員を数える横浜市北部の主要な交通結節点です。
「長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建築物」は、北口の2.2haの区域の再開発プロジェクトです。
再開発ビルは、地上28階、塔屋2階、地下1階、高さ99.915m、総戸数209戸(地権者住戸11戸含む)の共同住宅を中心として、商業施設、区民文化センターなどで構成されます。
北西側から見た様子です。
超高層住宅棟の「マークワンタワー長津田」です。すでに全戸完売しています。撮影日から日数が経過しているので、現在は26階あたりまで到達しているようです。
最高部です。鹿島建設が開発した「スーパーRCフレーム構法」を採用しています。中心のコア部分が先に伸びている様子が分かります。
コア部分は鉄筋の密度が非常に高いです。「スーパーRCフレーム構法」は、「スーパーウォール」、「スーパービーム」、「HiDAM(制震装置)」により、地震の振動エネルギーを吸収します。
準備されているコア部分の鉄筋です。
外周の柱および梁は、「プレキャストコンクリート」を使用している事が分かります。
北東角には、「自転車駐車場」が先行オープンしています。
| 固定リンク
« 大規模に再整備が行われている「JR中野駅」北口の駅前広場 2012年2月末の建設状況 | トップページ | 田町駅東口北地区土地区画整理事業・Part1 「田町駅東口北地区公共公益施設 新築工事」&「愛育病院 新築整備工事」着工! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 横浜みなとみらい21地区 PRYME COAST みなとみらい 「ヒルトン・ガーデン・イン横浜みなとみらい」が2026年前半にオープン!(2025.03.12)
- 横浜市初の大型Park-PFI事業 JR「関内」駅前 「横浜市大通り公園1区~3区リニューアル事業」 横浜市と基本協定書を締結!(2025.03.13)
- 「みなとみらい21地区」のラストピース 地上26階、高さ約100mの「みなとみらい21地区60・61街区」 国土交通省が民間都市再生事業計画として認定!(2025.02.21)
- 川崎市 「JFEホールディングス」の敷地 マテリアル(素材)から世界を変える産業拠点 「(仮称)南渡田北地区北側開発計画」に係る条例環境影響評価審査書(2025.01.12)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 2024年10月~2025年3月の作業工程(2024.12.22)