« 横須賀市 地上38階、高さ約143mの「大滝町二丁目地区市街地再開発事業」が動き出す! | トップページ | 川崎市 竣工した「サンクタス川崎タワー」 »

2012年6月24日 (日)

台東区 竣工した「浅草タワー(ASAKUSA TOWER)」

Tokyoasakusa12061
-浅草タワー(ASAKUSA TOWER)-
 「浅草タワー(ASAKUSA TOWER)」は、「浅草ビューホテル」の西側に建設された超高層タワーマンションです。計画名は「(仮称)西浅草3丁目計画」です。
  
 概要は、地上37階、地下2階、高さ133.53m、総戸数693戸(事業協力者住戸95戸含む)です。売主は「三菱地所レジデンス、三菱倉庫」となっています。
 2012年2月16日に工事が完了しました。「東京スカイツリー」人気か分かりませんが、すでに全戸完売しています。
 
 総合設計制度により容積率の緩和を受けており、空地率を約60%確保しています。3,000㎡超の公開空地は、地域の防災拠点とし、「三社祭」などの際には施設を開放します。
 また「浅草タワー」の中には、東京都独自の基準により認証する認証保育所「ぽけっとランド浅草タワー」も設置されています。

 
 
Tokyoasakusa12062
「浅草タワー」を北西側から見た様子です。
 
 
Tokyoasakusa12063
メインエントランスは、南側にあります。
 
 
Tokyoasakusa12064
低層部の南西角部分です。
 
 
Tokyoasakusa12065
低層部の北西角部分です。
 
 
Tokyoasakusa12066
敷地の南側、西側、北側には、合計で3,000㎡超の公開空地が確保されています。
 
 
Tokyoasakusa12067
南側の公開空地です。白い棚は藤棚です。現在はまだ藤が小さいですが、数年以内には棚を覆うと思われます。春には満開の藤が楽しめそうですね。
 
 南側の公開空地は特に広く、この広場は「お祭り広場(三社祭りのあたらしい地域拠点)」となります。
 
 
Tokyoasakusa12068
南側の公開空地を西側から見た様子です。
 
 
Tokyoasakusa12069
西側の公開空地です。 
 
  
Tokyoasakusa120610
北側の公開空地です。

|

« 横須賀市 地上38階、高さ約143mの「大滝町二丁目地区市街地再開発事業」が動き出す! | トップページ | 川崎市 竣工した「サンクタス川崎タワー」 »

131 東京都・台東区」カテゴリの記事