千葉県佐倉市 地上31階、高さ約114m「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」
-ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー-
「ユーカリが丘」は、不動産会社「山万」によって千葉県佐倉市に開発されたニュータウンです。
「ユーカリが丘ニュータウン」の開発は、1971年5月から開始されました。そして1979年4月には分譲が開始されました。通常大規模ニュータウンは自治体主導で行われますが、「ユーカリが丘」は計画の立案から開発・販売まで会社主導で行われています。
「山万」は不動産開発だけではなく、ニュータウン内を走る新交通システム「ユーカリが丘線」も建設しています。京成電鉄のユーカリが丘駅を始発駅とする路線距離4.1kmの路線です。
「ユーカリが丘ニュータウン」は広大なため1戸建てが多いですが、駅前には4棟のタワーマンションがあります。そして新たに5棟目の「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」が建設中です。
空撮写真はちょっと前の写真なので、駐車場のままですが、現在は2013年10月下旬の竣工を目指して建設中です。
地上31階、地下0階、高さ約114m、総戸数411戸の免震構造の超高層タワーマンションになります。
公式HP → ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)Y4-2マンション計画
◆ 所在地-千葉県佐倉市ユーカリが丘四丁目1151番地1他
◆ 階数-地上31階、地下0階
◆ 高さ-約114m
◆ 敷地面積-19,121.08㎡
◆ 建築面積-5,043.97㎡
◆ 延床面積-51,979.29㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-411戸
◆ 建築主-山万
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 竣工-2013年10月下旬予定
◆ 入居開始-2013年12月下旬予定
| 固定リンク
« 中央区 地上52階、高さ約177mのツインタワーマンション「(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区計画」は、2013年度に着工? | トップページ | 千葉県佐倉市 ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー 2012年8月下旬の建設状況 »
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県印西市 MCデジタル・リアルティ 36MWの大規模データセンター「NRT12データセンター」 2023年4月下旬の建設状況(2023.05.04)
- 千葉県印西市 Googleとして日本で初めてとなるデータセンター「Googleデータセンター(鹿黒ビル)」を開設 2023年4月13日に開所式を挙行!(2023.05.03)
- 超優良企業「SMC」 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近く 総延床面積約92,684㎡の「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター計画」を建設!(2023.04.07)
- 千葉県 千葉県企業局新鎌ヶ谷駅前保有土地の事業予定者 「京成電鉄」を代表企業とするグループを事業予定者に特定!(2023.03.26)
- 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 (2022.10.30)