板橋区 東武東上線・上板橋駅 「上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業」の現状
-上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業-
板橋区の東武東上線「上板橋駅」は、島式2面4線の地上駅です。「北口」と「南口」があります。
北口には小さい駅前広場がありますが、南口は狭い道路を挟んですぐ住宅となっており駅前広場もありません。
南口には、狭隘な道路が多く、木造住宅や店舗併用住宅などが密集しており、土地の高度利用が図られていません。
そこで南口一帯を再開発する「上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業」の構想がかなり前に発表されました。
区域面積約22,000㎡を再開発して、川越街道から駅前への幅員16mのアクセス道路及び面積約3,900㎡の交通広場を整備します。
残りの敷地を3街区に分けて、高さ約140m、高さ約130m、高さ約70mの再開ビルを建設する計画です。
完成イメージパース(東京都都市整備局)
上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業
配置図(板橋区)
上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業
最近、新規の情報を全く聞かなくなりました。現時点では、まだ合意形成出来ていないようです。日本中どこでもそうですが、利害関係が激しく対立する再開発は本当に難しいですね・・・
| 固定リンク
« 「新東京駅」から羽田空港まで18分、成田空港まで36分 都心-空港・郊外直結鉄道(浅草線短絡新線構想)は実現可能か? | トップページ | 港区 虎ノ門パストラルホテル跡地「(仮称)虎ノ門四丁目プロジェクト」は、高さ約180mの超高層複合ビル! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧!(2023.02.09)
- 延床面積25万㎡超 三井不動産と日鉄興和不動産による街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 2023年2月1日に着工!(2023.01.30)
- JR新小岩駅南口 地上39階、高さ約160mの「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2022.12.02)
- 板橋区 地上34階、高さ約134mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月に着工!(2022.11.12)
- JR赤羽駅近く 地上29階、高さ約95mの「赤羽台周辺地区中高層住宅複合B地区(東京都北区)」 土地譲受事業者が決定!(2022.10.06)