さいたま新都心 「片倉工業」が第二期開発用地に新たなショッピングセンターを建設!
-さいたま新都心-
「片倉工業」は、は繊維事業、 医薬品事業、機械関連事業、不動産事業などを運営しています。
「さいたま新都心駅」東口に広大な土地を所有し、開発を行っています。第一期開発(約33,000㎡)、第二期開発(約68,000㎡)、第三期開発(約26,000㎡)と段階的に開発を行っています。
第一期開発として、2004年9月に商業施設「コクーン新都心」をオープンしています。2012年6月25日に新たなショッピングセンターを建設する第2期開発計画を正式発表しました。
片倉工業・ニュースリリース(PDF:2012/06/25)
さいたま新都心駅前社有地第二期開発(基本計画の骨子)について
第二期開発用地約68,000㎡のうちゴルフ練習場と立体駐車場の用地約38,000㎡に新たなショッピングセンターを建設します。
地上4階(店舗1階~3階)の商業棟、地上5階の駐車場棟を建設します。延床面積は約100,000㎡、総事業費は120億円、2015年春の開業を目指しています。
新施設の核テナントとして「イトーヨーカドー大宮店」に移転してもらう方向で調整を進めています。
売場面積は約33,000㎡で、「コクーン新都心」の売場面積約23,000㎡より4割以上大きいです。
三菱マテリアル総合研究所跡地に造幣局と大宮警察署の移転もほぼ決まり、「さいたま新都心駅」の東口も拠点性が高まってきました。
| 固定リンク
「251 埼玉県・さいたま市」カテゴリの記事
- 芝浦工業大学 さいたま市 Omiya Campus Master Plan 2027 創立100周年に向けて大宮キャンパスを再整備(2023.08.25)
- 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 「大宮駅東口西地区N街区準備組合」が発足!(2023.08.03)
- さいたま市 地上27階、高さ約99m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月17日に起工式を挙行!(2023.01.19)
- 「埼玉スタジアム2002」の近く 総延床面積約210,000㎡の「順天堂浦和美園キャンパス(仮称)等整備事業」 環境影響評価調査計画書の縦覧!(2022.11.17)
- 大宮サクラスクエア 地上28階、高さ約99mの「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」 最高販売価格は2億2,810万円!(2022.08.23)