港区 竹芝地区の再開発「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」
-都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)-
「東京都都市整備局」は、港区にある竹芝地区の都有地の再開発を計画しています。対象となる土地は、東京都港区海岸一丁目20番9(地番)他の「東京都公文書館、東京都計量検定所、都立産業貿易センター」の合計約15,600㎡です。
土地を民間事業者に貸し付けて周辺地域の再開発を促す「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」として、公募型プロポーザル方式で事業者を選定します。土地の貸付期間は70年間を予定しています。
2012年7月23日に説明会が行われ、提案書の受付は2012年12月26日を予定しています。2013年5月頃に事業予定者を決定する予定です。
事業者は、 ”国際競争力の強化に資するビジネス拠点の形成、防災対応力を備えたスマートシティの推進及び魅力ある都市環境の創出を図るため、新産業貿易センター及び民間複合施設等の整備を行う。” ということになっています。
周辺では、盛んに再開発が行われ、超高層ビルが増えています。「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 も超高層ビルが含まれるのは間違いないと思われます。
| 固定リンク
« 主力市場のアメリカで絶好調! 「富士重工業(スバル)」が好調な理由は? | トップページ | 「新東京駅」から羽田空港まで18分、成田空港まで36分 都心-空港・郊外直結鉄道(浅草線短絡新線構想)は実現可能か? »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 「虎ノ門ヒルズ」が南西側に更に拡大 5棟目の超高層ビル? 「虎ノ門3丁目プロジェクト」について、2026年の都市計画提案を目指す!(2025.01.07)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者選定が長期化!(2024.12.28)
- 「ホンダ(本田技研工業)」の新たな司令塔 Honda青山ビル建替え計画 新ビルの概要は、地上25階、高さ約150m、延床面積約53,000㎡(2024.12.25)
- 「ホンダ(本田技研工業)」と「日産自動車」が経営統合へ協議 実現すれば世界販売台数で3位の自動車グループが誕生!(2024.12.19)