港区 プラウドタワー白金台 2012年秋の建設状況
-プラウドタワー白金台-
「(仮称)白金台2丁目共同立替計画」は、都営地下鉄浅草線「高輪台駅」と明治学院大学との間くらいに建設されている超高層タワーマンションです。
地上13階の「白金台マンション(戸数91戸、1970年竣工)」と地上4階の「クラウン白金台(戸数7戸、1983年竣工)」の隣接する2棟を1棟に建て替えるプロジェクトです。
概要は、地上34階、地下2階 高さ(最高部119.85m、軒高114.90m)、総戸数188戸(非分譲住戸69戸含む、他に管理事務室1戸)となっています。
正式名称は「プラウドタワー白金台」となっています。「建築計画のお知らせ」では、竣工が2014年12月31日予定となっていますが、当初計画より前倒しされて、竣工が2014年8月下旬予定、入居開始が2014年9月下旬予定となっています。
南東側から見た様子です。撮影時は地下躯体を構築していました。
北東側から見た様子です。
すぐ近くの「パークタワー高輪」は、外観がほぼ完成していました。地上21階、地下2階、総戸数92戸(事業協力者住戸8戸含む、他ゲストルーム1戸)となっています。都営浅草線「高輪台駅」徒歩1分という好立地です。
| 固定リンク
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定!(2023.01.26)
- 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業!(2023.01.25)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ!(2023.01.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700㎡の「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧!(2023.01.15)