« 「東京ミッドタウン」の隣り 地上44階、高さ約170mの「赤坂九丁目北地区市街地再開発」 | トップページ | 港区 地上34階、高さ約120m「(仮称)六本木7丁目新築工事」の建設予定地 »

2013年1月17日 (木)

JR御徒町駅前 「(仮称)上野三丁目店舗ビル(上野吉池)プロジェクト」に出店する「ユニクロ」は、グローバル旗艦店?

Tokyoueno13011
-(仮称)上野三丁目店舗ビル(上野吉池)プロジェクト-

 「(株)吉池」と「三井不動産」は、JR御徒町駅前の台東区上野三丁目に、商業ビル「(仮称)上野三丁目店舗ビル(上野吉池)プロジェクト」を建設しています。
 
 1920年(大正9年)創業の老舗ファミリーデパート「吉池」が本店を構えていたビルの建替え事業となります。
 
 三井不動産・ニュースリリース(2012/10/01)
 「(仮称)上野三丁目店舗ビル(上野吉池)プロジェクト」本日(10/1)着工創業90 年を超えるファミリーデパート「吉池」がリニューアルオープン日本初「ユニクロ」「g. u.」が同時開業 2014 年春開業予定
 
 「吉池」が、地下2階~地上1階にリニューアルオープンするほか、地上1階~4階に「ユニクロ」、同5階・6階に「g. u.」が出店します。「ユニクロ」と「g. u.」が、同一ビルで同時開業するのは日本で初めてです。
 
 「ユニクロ」を運営する「ファーストリテイリング」は、銀座、新宿に続き、渋谷、原宿、上野、池袋などの主要なショッピング街に、グローバル旗艦店を出店する予定です。
 店舗面積から推測して、「(仮称)上野三丁目店舗ビル(上野吉池)プロジェクト」に出店する「ユニクロ」が、グローバル旗艦店になるのは間違いないと思われます。
 
(仮称)上野三丁目店舗ビルの概要
◆ 所在地-東京都台東区上野三丁目27-12
◆ 階数-地上9階、地下2階
◆ 敷地面積-約1,980㎡
◆ 延床面積-約15,040㎡
◆ 店舗面積-約8,870㎡
◆ 建築主-(株)吉池
◆ 設計者-戸田建設
◆ 施工者-戸田建設
◆ 着工-2012年10月01日
◆ 竣工-2014年春予定
◆ オープン-2014年春予定
 
 
Tokyoueno13012
JR御徒町駅のホームから見た様子です。撮影時は、地下障害物の撤去と「山留め壁」の構築を行っていました。
 
 御徒町駅は、山手線・京浜東北線と都営地下鉄大江戸線の乗り換えが非常に便利です。
 東京に撮影に行った時は、「浜松町駅」および「大門駅」と共に乗り換えで最も利用する駅の一つで大変重宝しています。
 
 
Tokyoueno13013
南西側から見た様子です。
 
 
Tokyoueno13014
「春日通」沿いに建設されています。上野と言ってもJR上野駅の西側には「上野恩賜公園」が広がっているので、繁華街はJR御徒町駅側が中心となっています。
 
 「松坂屋上野店(マツザカヤ上野店)」もJR御徒町駅側にあります。ちなみに「松坂屋上野店」を営業する「J・フロントリテイリング」は、「松坂屋上野店」を改装して、子会社の商業ビル大手「パルコ」を主要テナントとする方針です。本館に隣接する「南館」を取り壊し、建替えて「パルコ」が入居する予定です。

|

« 「東京ミッドタウン」の隣り 地上44階、高さ約170mの「赤坂九丁目北地区市街地再開発」 | トップページ | 港区 地上34階、高さ約120m「(仮称)六本木7丁目新築工事」の建設予定地 »

131 東京都・台東区」カテゴリの記事