« 品川区 御殿山ガーデンに「東京マリオットホテル」 2013年12月オープン! | トップページ | 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2012年秋の建設状況 Part3・「神田駅」周辺 »

2013年2月25日 (月)

世界最大の家具チェーン スウェーデンの「IKEA(イケア)」の日本の売上高は?

Chibaikea13021
-IKEA(イケア)-

 「IKEA(イケア)」は、スウェーデン発祥で、世界44ヶ国に店舗展開する世界最大の家具チェーンです。
 俳優の「向井理」と「国仲涼子」が横浜市内の「IKEA」でデートしていたと伝えられるなど日本でも家具と言えば「IKEA」とすっかり浸透しました。
 
 「IKEA」の日本進出は実は結構古く1974年です。その時はうまくいかず1986年に日本から撤退しました。
 その後再進出を果たし、千葉県船橋市の「ららぽーとスキードームSSAWS」跡地に2006年4月24日にオープンしました。
 
 日本法人の本社社所在地は千葉県船橋市浜町二丁目3-30で、「IKEA船橋」の5階に本社事務所があります。
 
◆ IKEAの日本の店舗展開
 「IKEA(イケア)」は、IKEA船橋店のオープン以降、「IKEA港北(横浜市)、IKEA神戸、IKEA鶴浜(大阪市)、IKEA新三郷(埼玉県三郷市)、IKEA仙台ミニショップ、IKEA福岡新宮」をオープンしました。現在は全国に7店舗を展開しています。
 
 更に2014年には「IKEA仙台(仙台ミニショップの移転オープン)」、2015年には「IKEA長久手(愛知県長久手市)」がオープンする予定です。
 東京都立川市の立川基地の跡地への出店も決まっています。札幌進出もウワサされており、2015年には10店舗に増やす計画です。
 
◆ IKEAの日本の売上高
 「IKEA」の決算は8月です。グループ全体の2012年8月期の世界売上高は前期比9.8%増の276億ユーロです。1ユーロ=125円と仮定すると約3兆4500億円です。
 グループ全体の2012年8月期の純利益は前期比8%増の32億ユーロ(約4000億円)です。いずれも過去最高です。
 
 日本国内の売上高はずっと非公開でしたが、日本法人の「ミカエル・パルムクイスト社長」が2013年2月20日に開いた本社での会見で日本の売上高を初めて公表しました。
 
 2012年8月期の売上高は前期比15%増の674億円です。1店舗当たり100億円近い驚異的な売上です。国内大手の大塚家具545億円(2012年12月期)を上回りました。
 
 国内の家庭用家具市場は2012年に約6650億円(予測値)です。市場規模は年々縮小しており、5年前との比較では1500億円超も縮小しています。「IKEA」は、すでに日本市場で10%以上のシェアを確保している事になります。

|

« 品川区 御殿山ガーデンに「東京マリオットホテル」 2013年12月オープン! | トップページ | 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2012年秋の建設状況 Part3・「神田駅」周辺 »

234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事

108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事