中野区 JR東中野駅前のタワーマンション「クラッシィタワー東中野」
-クラッシィタワー東中野-
JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅から徒歩1分の「山手通り」沿い東側に「(仮称)東中野4丁目計画」が建設中です。
建設現場は、地上3階、地下2階のスーパーマーケット「サミットストア」と地上7階、地下1階のビルの2棟の跡地です。
建築主は「住友商事」です。ちなみにスーパーマーケットチェーン「サミットストア」を展開している「サミット」は、住友商事の100%子会社になります。
地上27階、地下1階、高さ96.55m、総戸数245戸のタワーマンションになります。当初計画では地上30階、高さ111.30mでしたが、低くなったのはよくある大人の事情だと思われます。
正式名称は「クラッシィタワー東中野」に決まっており、公式ホームページもオープンしています。
「住友商事」は、新築・分譲マンションを「CLASSY HOUSE(クラッシィハウス)」の名称で展開しています。その中のタワーマンションが「クラッシィタワー」になります。
クラッシィタワー東中野の概要
◆ 計画名-(仮称)東中野4丁目計画
◆ 所在地- 東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
◆ 交通-JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅徒歩1分、東京メトロ東西線「落合」駅徒歩5分
◆ 階数-地上27階、地下1階
◆ 高さ-96.55m
◆ 敷地面積-6,148.21㎡
◆ 建築面積-4,646.58㎡
◆ 延床面積-31,867.16㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-245戸
◆ 建築主-住友商事
◆ デザイン監修-アルキフォルマ(有)
◆ 設計者・監理者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 竣工-2015年03月下旬予定
◆ 入居開始-2015年03月下旬予定
幹線道路の「山手通り」沿い東側に建設中です。
2013年5月31日まで「(仮称)東中野4丁目計画解体工事」が行われているので、建設と解体を並行して行っているようです。
「(仮称)東中野4丁目計画」の建築計画のお知らせです。東京都や公式ホームページを見るとこの数値から更に変更になっています。
| 固定リンク
「134 東京都・中野区」カテゴリの記事
- JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.09)
- JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.08)
- 巨大プロジェクト「中野駅新北口駅前エリアにおける拠点施設整備」への布石 中野区新庁舎整備事業 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.02)
- 中野区 高さ約100mと高さ約80mのツインタワー「囲町東地区第一種市街地再開発事業」 2022年秋着工へ!(2022.03.09)
- 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 (仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業 高さ約262m、延床面積約298,000㎡に規模拡大!(2022.02.08)