2013年 東京大学合格者ランキング発表!
-2013年東大合格者ランキング-
私は、洋楽が好きで日本のアーチストはあまり見ませんが、2月27日に発売された「安室奈美恵」の全国ドームツアー「namie amuro 5大ドームTOUR 2012 ~20th Anniversary Best~」が凄いという事だったので、友人から借りて見てみました。
2012年末にデビュー20周年を記念して、「福岡、大阪、札幌、名古屋、東京」の5都市で計8公演が行われ、約34万人を動員したそうです。
映像は「京セラドーム大阪」のものでしたが、クオリティのあまりの高さに感動してしまい142分の映像を3回続けて見て寝不足になってしまいました(笑)。安室ちゃんって凄いですね!
本題に戻って、毎年この季節になると「サンデー毎日」や「週刊朝日」を買ってしまいます。高校別の東大・京大の合格者数が発表されるからです。
このブログでも2008年以降、2011年を除き(直前の東日本大震災で控えました)毎年UPしています。
「開成高校」は32年連続トップでした。「灘高校」は、日本最難関ベスト3の東大理科Ⅲ類に27人、京大医学部(医学科)に24人、阪大医学部(医学科)に5人も合格しています。
「開成高校」と「灘高校」の2校をよく東西の横綱と言いますが、この2校はいつもながら本当に凄いですね!
2013年東大合格者数ランキング(前期のみ)
◎ 開成(東京都) 162人(理Ⅲ8人)
◎ 灘(兵庫県) 101人(理Ⅲ27人)
◎ 麻布(東京都) 75人(理Ⅲ2人)
△ 東京学芸大附属(東京都) 64人
◎ 聖光学院(神奈川県) 61人(理Ⅲ1人)
◎ 渋谷教育学園幕張(千葉県) 59人(理Ⅲ3人)
◎ 桜蔭(東京都) 57人(理Ⅲ4人)
◎ 駒場東邦(東京都) 56人(理Ⅲ1人)
◎ 栄光学園(神奈川県) 51人(理Ⅲ1人)
◇ 浦和・県立(埼玉県) 44人
◎ 海城(東京都) 39人(理Ⅲ3人)
◎ ラ・サール(鹿児島県) 38人(理Ⅲ3人)
△ 筑波大附属(東京都) 32人(理Ⅲ2人)
◇ 西(東京都) 32人
◇ 岡崎(愛知県) 31人
◎ 女子学院(東京都) 29人
◇ 旭丘(愛知県) 29人
◎ 西大和学園(奈良県) 29人
◎ 武蔵(東京都) 27人
◎ 浅野(神奈川県) 27人
◎ 東海(愛知県) 27人
◇ 日比谷(東京都) 26人
◎ 豊島岡女子学園(東京都) 26人
◇ 土浦第一(茨城県) 24人
◇ 千葉・県立(千葉県) 24人
◎ 巣鴨(東京都) 23人(理Ⅲ3人)
◎ 桐朋(東京都) 23人
◎ 東大寺学園(奈良県) 23人(理Ⅲ1人)
◇ 国立(東京都) 21人
◎ 愛光(愛媛県) 21人(理Ⅲ1人)
◎ 久留米大附設(福岡県) 21人(理Ⅲ1人)
◎ 広島学院(広島県) 20人(理Ⅲ2人)
(注意) ◎は私立、△は国立、◇は公立です。「筑波大学附属駒場」は不明です。
| 固定リンク
« 千代田区 「グラントウキョウノースタワー」の第2期工事竣工 増床オープンしたし「大丸東京店」 | トップページ | 港区 高さ約179m、延床面積約244,000㎡の「(仮称)虎ノ門二丁目計画」 »
「105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事
- 東京理科大学 葛飾キャンパスにおける学部学科の再編 「東京理科大学葛飾キャンパスⅡ期計画新築工事」が着工!(2021.08.10)
- 上智大学四谷キャンパス 「住友林業」が持つ最新技術を結集 国産材を使用した木造耐火構造の「上智大学15号館」が着工!(2021.05.05)
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178m「東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 2021年2月26日付で事業協定書を締結!(2021.03.02)
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178m「東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 「東京工業大学」が正式に詳細を発表!(2021.02.03)
- JR田町駅前 「東京工業大学」の「田町キャンパス土地活用事業」 「複合施設A」は、地上36階、高さ約178m、延床面積約247,700㎡!(2021.02.01)
「130 東京都・文京区」カテゴリの記事
- 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 国内スタジアムで最大規模の横幅約125.6mのフルカラーLEDメインビジョンが稼働!(2022.04.07)
- 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 工事を1年前倒し 2022年3月のオープン戦から新たな装いでプロ野球が開幕!(2021.12.14)
- 「飯田橋駅」の北側 「北・北西地区、南地区」の2地区で再開発を検討 文京区が「後楽二丁目地区まちづくり整備指針(素案)」を公表!(2021.03.04)
- 「三井不動産」がホワイトナイトに! 1,000億円規模で、「東京ドーム」に株式公開買い付け(TOB)を実施で最終調整(2020.11.27)
- 文京区 旧元町小学校の整備と元町公園との一体的活用事業 2020年12月から基本設計、2024年10月開設目指す!(2020.11.18)