さいたま市 JR大宮駅東口「大門町2丁目中地区市街地再開発事業」の建設予定地
-大門町2丁目中地区市街地再開発事業-
新しく購入したパソコンはCPUが速くメモリも8GBあるので快適に作動するのですが、正直Windows8の操作にこんなに苦しむとは夢にも思っていませんでした。
操作方法が全く違うので、もはや全く別のOSですね・・・ 操作方法を覚えるのに四苦八苦して泣きそうになっています。ブログやHPの作成に早く本格復帰したいのですが、もう少しお待ちく下さい。
本題にもどって、JR大宮駅西口と比べて再開発が遅れていた東口ですが、「大門町2丁目中地区市街地再開発事業」が動き出そうとしています。
2013年3月27日に「さいたま市都市計画審議会」が開かれ、賛成多数で都市計画を決定しました。
さいたま市
大門町2丁目中地区市街地再開発事業の事業協力者決定に関する市長への報告について
再開発が計画されている「大門町2丁目中地区」は、大宮駅東口の駅前広場から約200m東側にあります。
街区の西側に「商業・業務棟」として地上18階の建物、東側には「公共・公益棟」として地上10階の建物を建設します。
両棟は5~8階部分でつながる構造とし、地下は3階まであり、駐車場などとして利用する計画です。
「商業・業務棟」の低層には商業施設、高層には民間企業のオフィスなどが入居する予定です。「公共・公益棟」の低層にはNHK放送局が入居する予定です。
大門町2丁目中地区市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目内
◆ 階数-地上18階、地下3階
◆ 高さ-約93m
◆ 地区面積-約14,000㎡
◆ 敷地面積-約9,180㎡
◆ 建築面積-約7,000㎡
◆ 延床面積-約84,000㎡
◆ 用途-店舗、オフィス、公益施設
◆ 事業費-約480億円
◆ 着工-2015年度予定
◆ 竣工-2017年度予定
| 固定リンク
「251 埼玉県・さいたま市」カテゴリの記事
- さいたま市 高さ約100mの「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」 参加組合員予定者が決定、完成予想イメージ公開!(2020.08.06)
- 地上28階、高さ約99mの「さいたま都市計画 大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画が認可 2020年4月以降に解体工事着手!(2020.03.10)
- さいたま市 東京メトロ南北線と直結する「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)」の延伸構想 延伸に向けた議論、協議が加速!(2019.12.29)
- 「さいたま市」の新本庁舎整備 「食肉中央卸売市場ほか街区、コクーン2・3街区、さいたま新都心バスターミナルほか街区」の3カ所に絞り込む!(2019.12.16)
- さいたま市 大宮ソニックシティ北側の「大宮駅西口第三地区」 「A、B、C、D、E 」の5ブロックで再開発を検討 (2019.09.27)