« 北区 地上33階、高さ約109m 「(仮称)王子駅前計画 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示! | トップページ | 千葉県野田市 東武野田線(野田市)の連続立体交差事業 »

2013年5月21日 (火)

台東区 3度目の正直? 地上25階、高さ約120mの「(仮称)東上野二丁目計画」

大きな地図で見る

-(仮称)東上野二丁目計画-
 「(仮称)東上野二丁目計画」 は、東京で長年最も動かなかったプロジェクトの一つです。
 
 この敷地は、JR上野駅とJR御徒町駅の中間くらいの昭和通り沿いの東側にあります。かつては「タカラホテル」が建っていました。
 地権者だった倉庫会社の「寶組(たからぐみ)」がホテルを核にした地上29階、高さ約150mの超高層ビルを建設する計画でした。
 
 その後、2008年に不動産ファンドの「リサ・パートナーズ」に土地が売却されます。リサパートナーズは、高さ120m程度の「上野ゲートタワー」の建設を計画していましたが、この計画も進むことはありませんでした。
 
 その後、「リサ・パートナーズ」」は、2012年9月に「ナエバプロパティーズ特定目的会社」と「清水建設」に土地を売却します。
 
 ナエバプロパティーズと清水建設は、リサ・パートナーズの開発基本方針を引き継ぎ、オフィスや約130室のホテル、集会施設などをを備えた、地上25階、塔屋1階、地下1階、高さ約120m、延床面積約40,660㎡の超高層ビルを建設する計画です。
 
 着工は2013年9月予定、竣工は2015年12月予定です。3度目の正直で、今度こそ着工されると思われます。
 
(仮称)東上野二丁目計画の概要
◆ 所在地-東京都台東区東上野二丁目7他
◆ 階数- 地上25階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-約120m
◆ 敷地面積-3,508.82㎡
◆ 建築面積- 約1,990㎡
◆ 延床面積-約40,660㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-オフィス、ホテル、集会施設、店舗
◆ 建築主-ナエバ・プロパティーズ特定目的会社、清水建設
◆ 設計者-清水建設、日立建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2013年09月15日予定
◆ 竣工-2015年12月31日予定
 
 
Tokyoueno13051
街区図です。2つの敷地は一体的に開発されます。中央の区道は廃止され、東側の区道が拡幅されます。
 
 
Tokyoueno13052
敷地はずっと青空駐車場となっていましたが、現在は仮囲いで囲まれているようです。

|

« 北区 地上33階、高さ約109m 「(仮称)王子駅前計画 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示! | トップページ | 千葉県野田市 東武野田線(野田市)の連続立体交差事業 »

131 東京都・台東区」カテゴリの記事