« ガリレオ 第8話「演技る(えんじる)」のロケで使われていたタワーマンションは? | トップページ | 日本車はアメリカでどれだけ売れているのでしょうか? アメリカ新車販売台数ランキング »

2013年6月 7日 (金)

東京都三鷹市 大規模な再開発が計画されている「三鷹駅南口東地区再開発」

Tokyomitaka13061
-三鷹駅南口東地区再開発-

 JR三鷹駅は、島式3面6線の地上駅です。中央本線のみの駅ですが、地下鉄東西線直通列車の乗り入れる拠点駅です。

 北口では「(仮称)武蔵野市中町一丁目計画」が行われ、南棟の「武蔵野タワーズ スカイゲートタワー」と北棟の「武蔵野タワーズ スカイクロスタワー」の超高層ツインタワーが竣工しています。

 南口でも「三鷹駅南口東地区再開発」が計画されています。対象となるのは文化劇場跡地や三鷹センタービルなどの約1.5haです。

 当初は、高さ約100m、延床面積約100,000㎡の1棟で計画していましたが、再開発区域内にある道路を残し、3棟に分ける事になるようです。合計の延床面積は同じ約100,000㎡です。

 まだ具体的に詳細が決まってる訳ではなく、早くても2014年度に都市計画決定、2015年度の事業認可を経て、2017年度の着工とかなり先になります。

|

« ガリレオ 第8話「演技る(えんじる)」のロケで使われていたタワーマンションは? | トップページ | 日本車はアメリカでどれだけ売れているのでしょうか? アメリカ新車販売台数ランキング »

151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事