京急川崎駅 大師線ホーム上空に人工地盤を設置して建設される「(仮称)京急川崎駅前ビル計画」
-(仮称)京急川崎駅前ビル計画-
昨日UPしたJR東日本の「川崎駅北口自由通路等整備事業」に比べると地味ですが、京浜急行電鉄も「京急川崎駅」の再整備を進めています。
「京急川崎駅」は、二層構造になっており高架の本線は2面4線ですが、大師線は地上にあり、頭端式ホームの2面2線となっています。
敷地に余裕がある訳ではないので、ビルを建設する場合はわずかな隣接地と線路の上空を利用するしかありません。
新たに建設する駅ビルは、大師線ホーム上空に人工地盤を築き、駅の隣接地と合わせて建設します。
12階建てのビルと5階建ての商業施設で構成し、1階~5階が商業施設、3階~12階がビジネスホテル「京急EXイン京急川崎駅前(仮称)」になる予定です。
商業施設への出店店舗は未定で、「京急EXイン京急川崎駅前(仮称)」の客室数は170室を予定しています。
京浜急行電鉄・ニュースリリース(PDF:2013/03/12)
より便利な街へ!京急川崎駅に新たな駅ビルを建設します。
(仮称)京急川崎駅前ビル計画の概要
◆ 所在地-神奈川県川崎市川崎区駅前本町21番1ほか
◆ 階数-地上12階、地上5階
◆ 敷地面積-約3,000㎡
◆ 延床面積-約9,000㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-商業施設、ビジネスホテル他
◆ 着工-2013年度上半期予定(駅施設等の移転工事を含む)
◆ 開業-2015年度予定
「(仮称)京急川崎駅前ビル計画」のイメージパースです。
今回駅ビルを建設するに先立って、整備エリア内において営業していた「京急ストア川崎店」は、2012年10月1日に駅前高架下へ移転して開業しています。
| 固定リンク
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 「川崎フロンターレ」の本拠地 「等々力陸上競技場」を球技専用スタジアムに改修 「等々力緑地再編整備・運営等事業に係る環境配慮計画書」の縦覧!(2023.04.22)
- 川崎市 ⽇本最⾼層のマルチテナント型物流施設 地上9階、延床面積約35万㎡の「ESR東扇島ディストリビューションセンター」が竣工!(2023.04.17)
- 川崎市 高さ約146mと高さ約92mの「(仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」 「立面図」等を公開 条例見解書の縦覧!(2023.04.03)
- 小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上38階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価準備書の縦覧! (2023.03.10)
- 京急川崎駅隣接地 10,000人収容の新アリーナを含む複合エンターテインメント施設 「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」を始動!(2023.03.07)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR東日本 品川駅北口に、地上10階、高さ約59m、延床面積約49,340㎡の「駅ビル」 和風なデザインのビル外観イメージを公開!(2023.05.13)
- 神奈川県伊勢原市 小田急電鉄総合車両所移転計画に係る環境影響予測評価実施計画書の提出及び縦覧!(2023.04.23)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 「京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)」の工事に着手、2025年春に開業予定!(2023.04.20)
- JR東日本 既存の鉄道ネットワークを活用して「羽田空港」へのダイレクトアクセス 「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手!(2023.04.19)
- 高崎市 信越本線の北高崎駅~群馬八幡駅間に新駅を設置 「高崎市」と「JR東日本」が、連携協定を2023年3月27日に締結!(2023.04.02)