« JRグループ2012年度乗車人員ランキング JR東京駅の順位が上昇 丸の内駅舎の復元効果絶大! | トップページ | JR東日本 総額約3,000億円の耐震補強対策の1つ 「中央線御茶ノ水駅付近耐震補強工事」に着手! »

2013年7月 6日 (土)

もう他線のお下がりとは言わせない! JR東日本 2014年度から南武線にも「E233系電車」を投入!

Kawasakijr13071
-南武線にE233系電車を投入-

 JR東日本は、「E231系電車」の後継として「E233系電車」を首都圏に大量投入しています。

 「E233系電車」は、2006年12月26日の中央快速線を皮切りに、京浜東北線や常磐線各駅停車、東海道線、京葉線、東北本線などに大量投入されてきました。
 2013年6月30日に「埼京線」でも営業運転が開始され、「横浜線」にも2014年度から投入される予定です。
 
 次はどこか? と思っていたらまさかの「南武線」でした。JR東日本は2013年7月2日に、通勤形車両の新造計画について発表しました。
 首都圏では、南武線用に「E233系電車」を新造し、2014年度から順次運転を開始すると発表しました。
 
 JR東日本・プレスリリース(PDF:2013/07/02)
 通勤形車両の新造計画について
 
 現在の「南武線」は、おもに「205系電車、209系電車」が活躍し、快速列車も運行されています。
 「南武線」の車両と言えば、首都圏他線のお下がりを使用するイメージがあったので、最新の「E233系電車」の投入にはビックリです。
 
 それだけJR東日本は川崎市を重視している証でしょう。まあ今の川崎市の猛烈な発展ぶりを見ていると納得できる気がします。
 東京メガループでは投入済みの「京葉線」と計画されている「横浜線」に次いでの投入になります。次は「武蔵野線」ですかね?
 
 それよりもJR東日本の資本力に驚きます。JR東日本は大規模地震対策として総額約3,000億円の耐震補強工事を、2012年度からの約5年間を重点的な整備期間として行っています。 
 約3,000億円の耐震補強工事を行いながらの凄まじい勢いでの新型車両への入れ替えは、JR東日本の資本力がなければ絶対に出来ません。
 
 「E231系電車」の投入開始が2000年3月、「E233系電車」の投入開始が2006年12月、今のJR東日本の凄まじい設備投資を見ていると山手線にウワサされている次世代の「E235系電車」が投入される日もそう遠くないような気がします。
 
E233系電車
◆ 0番台-中央線快速、青梅線、五日市線向け車両(2006年12月26日から営業運転)
◆ 1000番台-京浜東北線、根岸線向け車両(2007年12月22日から営業運転)
◆ 2000番台-常磐緩行線向け車両(2009年9月9日からから営業運転)
◆ 3000番台-東海道本線向け車両(2008年3月10日から営業運転)、東北本線、高崎線、両毛線向け車両(2012年9月1日から営業運転)
◆ 5000番台-京葉線、東金線向け車両(2010年7月1日から営業運転)
◆ 7000番台-埼京線、川越線、東京臨海高速鉄道りんかい線向け車両(2013年6月30日から営業運転)
 
 
Kawasakijr13072
南武線用の「E233系電車」のイメージ図です。6両編成を35編成(210両)新造します。2014年度から順次運転を開始します。
  
  
Tokyoe23312042
「E233系電車(番台-中央線快速、青梅線、五日市線)」です。
 
 
Kawasakijr13073
「E233系電車(1000番台-京浜東北線、根岸線)」です。
 
 

Tokyoe23312044
「E233系電車(5000番台-京葉線)」です。

|

« JRグループ2012年度乗車人員ランキング JR東京駅の順位が上昇 丸の内駅舎の復元効果絶大! | トップページ | JR東日本 総額約3,000億円の耐震補強対策の1つ 「中央線御茶ノ水駅付近耐震補強工事」に着手! »

202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事