横浜市 みなとみらい21新港地区4街区 開発事業予定者を「三菱商事都市開発」に決定!
-みなとみらい21新港地区4街区-
横浜市は2013年7月25日に、みなとみらい21新港地区4街区の開発事業予定者を「三菱商事都市開発」に決定しました。
建設通信新聞(2013/07/26)
三菱商事都市開発に/商業施設15年開業/横浜市のMM21新港4街区
みなとみらい21新港地区4街区は、敷地面積7,053.05㎡です。商業施設は、分棟型で地上2階から3階建てで、延床面積8,825.20㎡です。2014年に着工し、2015年のオープンを目指します。
ライフスタイル提案型の商業施設を開発し、低層で構成した施設内にはアパレルだけでなく、カフェレストラン、雑貨店などを併設する予定です。
◆ みなとみらい21新港地区
開発が停滞していたみなとみらい21新港地区ですが、一気に動き出しています。「11-2街区」には、「(仮称)Audiみなとみらい」と「THE GRAND ORIENTAL MINATOMIRAIが建設中です。
「(仮称)Audiみなとみらい」は、「Audi」の国内最大級のフラッグシップ・ショールームです。カフェやAudiショップが併設され、2013年8月4日にオープン予定です。
「THE GRAND ORIENTAL MINATOMIRAI(グランドオリエンタルみなとみらい)は、結婚式場で、2013年秋にオープン予定です。
16街区の敷地面積約18,000㎡の広大な敷地には、結婚式場「アニヴェルセル みなとみらい横浜」が建設中です。 2014年2月にグランドオープン予定です。
公式HP → アニヴェルセル みなとみらい横浜
「みなとみらい21新港地区4街区」です。敷地面積7,053.05㎡に「三菱商事都市開発」の商業施設の建設が決まりました。
みなとみらい21の中心から離れているし、新港地区の大規模商業施設「横浜ワールドポーターズ」からも離れているので、商業施設の立地としては厳しい場所です。集客の工夫がかなり必要になります。
| 固定リンク
« 上智大学 四谷キャンパスの再整備 上層階を賃貸オフィスとする地上19階の新棟建設! | トップページ | さいたま市 今度こそ間違いない「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」が新築工事に着手! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- ミュージックテラス 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2023年9月29日に開業 こけら落としは横浜出身の「ゆず」(2023.05.15)
- 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」 優良な民間都市再生事業計画として認定!(2023.05.28)
- 横浜市 「みなとみらい21地区」で最後の大規模市有地 「みなとみらい21中央地区60・61街区」の公募手続きを開始!(2023.04.18)
- JR関内駅前 地上33階、高さ約169mの「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.09)
- みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.08)