« 東村山市 「西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業」が2014年度着工へ!  | トップページ | 千葉県佐倉市 ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー 2013年8月上旬の建設状況 »

2013年8月12日 (月)

新宿区 地上60階、高さ約209mの「西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業」に建築計画のお知らせ掲示!

Tokyoshinjuku13081
-西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業-

 「西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業」は、区域面積約1.5haの再開発プロジェクトです。約1.5haを「A1地区」~「A5地区」に分けて開発します。
 
 最大規模の「A-1地区」には、地上60階、地下2階、総戸数976戸の超高層タワーマンションが建設される予定です。
 特定業務代行者として「フジタ、三菱地所レジデンス」が参画しています。現在は、敷地内の既存建物の解体工事が行われています。 
 
 新宿区(2013/06/21)
 西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業(事業中)
 
 昨日ブログを見て頂いている「タイム氏」からメールを頂きました。遂に「建築計画のお知らせ」が掲示されたそうです。
 残念ながら私のパソコンはここ数日、添付ファイルがあるとメールが受信できない不具合が生じているので「建築計画のお知らせ」の写真はUP出来ませんが、数値データを手入力してメールで送って頂きました。
 
 地上60階、地下2階の「A-1地区」は、高さ(最高部208.97m、軒高199.16m)のようです。新宿副都心では、「モード学園コクーンタワー」以来の高さ200m超えになります。
 
 最高部208.97mは、超高層タワーマンションでは大阪の「The Kitahama(北浜タワー)」の地上54階、塔屋2階、地下1階、高さ(最高部209.35m、建築物207.76m)に次ぐ高さになります。
 
 地上60階は、川崎市の「パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー」の地上59階を抜き日本一階数が多い超高層タワーマンションになります。
 
(追記&編集)
 別のメールアドレス(Gmail)に画像を送っていただきました。下記の写真はすべて「タイム氏」より送って頂いたものです。徐々にGoogleの「Gmail」にメインのメールアドレスを移行しようと思っています。
 
 
Tokyoshinjuku13082
東側の「十二社通り」から見た「西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業」の予定地です(写真提供タイム氏)。
 
 
Tokyoshinjuku13083
再開発予定地その1(写真提供タイム氏)
 
 
Tokyoshinjuku13084
再開発予定地その2(写真提供タイム氏)
 
 
Tokyoshinjuku13085
再開発予定地その3(写真提供タイム氏)
 
 
Tokyoshinjuku13086
街区図です(写真提供タイム氏)。
 
 
Tokyoshinjuku13087
「西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業(A1地区)」の建築計画のお知らせです。建築主は「西新宿五丁目中央北地区市街地再開発組合」、設計者・施工者「フジタ」となっています(写真提供タイム氏)。
 
 
Tokyoshinjuku13088
「西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業(A2地区)」の建築計画のお知らせです。建築主は「西新宿五丁目中央北地区市街地再開発組合」、設計者・施工者「フジタ」となっています(写真提供タイム氏)。
 
 
Tokyoshinjuku13089
「西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業(A5地区)」の建築計画のお知らせです。建築主は「西新宿五丁目中央北地区市街地再開発組合」、設計者・施工者「フジタ」となっています(写真提供タイム氏)。

|

« 東村山市 「西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業」が2014年度着工へ!  | トップページ | 千葉県佐倉市 ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー 2013年8月上旬の建設状況 »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事