国分寺市 超高層ツインタワー「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業」 「住友不動産」と基本協定を締結!
-国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業-
「国分寺駅」は、多くの人々が利用する交通の結節点であり、北口周辺は国分寺市の中心市街地として発展してきました。
しかし、駅利用者の増加に対して道路や駅前広場の整備が遅れており、再開発が計画されています。
国分寺市は、2013年9月5日付で、「住友不動産」と「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業」に係る特定建築者の業務に関する基本協定書」の取り交わしを行ないました。
国分寺市・公式HP(2013/09/05)
特定建築者(住友不動産株式会社)と基本協定を締結しました
住友不動産・ニュースリリース(PDF:2013/09/06)
「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業」 基本協定締結・特定建築者として正式決定
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都国分寺市本町二丁目、三丁目の各一部
◆ 区域面積-約21,000㎡(施設全体)
◆ 敷地面積-約8,500㎡(施設全体)
◆ 施工者-国分寺市
◆ 特定建築者-住友不動産
◆ 着工-2015年03月予定
◆ 竣工-2017年11月予定
西街区の概要
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下3階
◆ 敷地面積-約5,500㎡
◆ 延床面積-約55,200㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-共同住宅、オフィス、店舗、公益施設
◆ 総戸数-292戸
東街区の概要
◆ 階数-地上34階、塔屋2階、地下2階
◆ 敷地面積-約3,000㎡
◆ 延床面積-約34,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-278戸
再開発予定地は、JR国分寺駅の北口になります。
多くの再開発事業では、駅のすぐ前に「交通広場」を整備しますが、「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業」は、少し離れた「西街区」の北側に「交通広場」を設置します。
| 固定リンク
「151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事
- イオンモール 「(仮称)八王子インターチェンジ北」の出店計画を発表 顧客フルフィルメントセンターを有する次世代型複合商業施設を出店!(2021.12.23)
- 東京都 小笠原諸島 交通手段は約6日に1便の定期船のみ 父島に島民悲願の「空港建設」は実現するのか?(2021.12.05)
- 東京都小平市 地上27階、高さ約103mの「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者に「戸田建設」を選定!(2021.06.27)
- 東京都小平市 地上27階、高さ約98mの「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を募集、イメージ動画も公開!(2020.11.13)
- 多摩市 地上33階、高さ約112mの「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」 公式HPがオープンして外観デザインが判明!(2020.09.22)